ピンクの小花を少し入れようと暑い納戸で数十分しました。
その後に額に入れて(完全には密封していない)雰囲気を見てみました。
綿の雲はまた教室で少し直したいと思います。
どうしてもすぐ動くので先生からのアドバイスの後糊で少し動かないようにしたいと思います。
左下に天井のランプが写ってしまいました。

今日の”エコカルタ”は”です。
はぶてるは小さい時にはよく言っていました。友達と遊んで喧嘩をしたあとに言っていた様な気がします。
今は大人になったのではぶてるはいわないですし、今の子供も親が話さないのでわからないと思います。

ハッチ、私がいるときには必ずテーブルの下かテレビの前で寝ています。
所が寝ているハッチの写真を撮ろうと見るとテレビの下にガラスに足を置いていましたというより押し付けて寝ていたのかな?ガラスにね。

ラルの顔を可愛く撮るのはすごく難しいことです。
毛並みのこともあるのですがどうも顔の表情が可愛くないのがいつも撮れるのですが娘がラルの親なので可愛くとらないと家に帰ったときに「ラルの顔可愛くない」というから他の猫のようにいい加減には写真撮れません。
この顔は目がぱっちりして可愛く撮れたと思います。

最近グレは下駄箱の下か娘の部屋の押入れに寝ることが多くなりました。
娘が要らない物を持って帰ってくるのです。
洋服も我家にはいっぱいあります。
私が着れれば着たいけどサイズあいません。
娘は身長もあるし、まだ若いので細身です。
えええっー私は昔は細身でしたが今は食欲と比例して体型もバージョンアップになっています。
気持ちは痩せたいと思うのですが食欲があるのでどうしても食べ過ぎるのでしょうね。
でも病気になるよりはいいかなーと食べています。

プールから帰って玄関を開けたときにはグレ玄関で寝ていました。
写真を撮ろうと思うとすぐ階段に駆け上がっていきました。
階段の途中にハッチはおとなしく私を出迎えてくれましたがグレがその上を上がりハッチの上に座ってしまいました。
ハッチはもうグレのほうが気になってしょうがありません。
盛んにグレのほうを見ています。

ハッチも私のほうは見たいけど怖いグレがいるので目は上の空です。
だからグレとミケ兄妹は寝るときはゲージに入れています。
ハッチとラルが安心して寝れないからです。

今日はお昼からの30分有料で飛び込みの練習をしました。
最近は飛び込みも安定していて後は試合のときに練習の成果が出るだけを祈るだけです。
その後50メートルのバタフライを5回泳ぎました。25メートルは2回しか泳げませんでした。
その前にもちろんアップ100mとキック100mを4泳法しました。
バタフライを泳ぎながら少し自信出てきました。タイムは別として・・・ね
キックを2回しないといけないことばかり気にしていましたが私は呼吸を最小限にして泳ぐのでコーチから第一キックをしっかりするようにとのアドバイスで今日してみました。
すると自分的にもすごくリラックスして泳げたので少し安心しました。
あすパーソナルレッスンで(個人レッスン)タイムを計ってもらいたいと思っています。
これでタイムがよければいいのですがそんなに上手くはいかないですね。
でも後数日、頑張るわ~ 今回初出場の仲間、すごく頑張っています。
それをみて私「すごいなー」と感心するばかりです。
その後に額に入れて(完全には密封していない)雰囲気を見てみました。
綿の雲はまた教室で少し直したいと思います。
どうしてもすぐ動くので先生からのアドバイスの後糊で少し動かないようにしたいと思います。
左下に天井のランプが写ってしまいました。

今日の”エコカルタ”は”です。
はぶてるは小さい時にはよく言っていました。友達と遊んで喧嘩をしたあとに言っていた様な気がします。
今は大人になったのではぶてるはいわないですし、今の子供も親が話さないのでわからないと思います。

ハッチ、私がいるときには必ずテーブルの下かテレビの前で寝ています。
所が寝ているハッチの写真を撮ろうと見るとテレビの下にガラスに足を置いていましたというより押し付けて寝ていたのかな?ガラスにね。

ラルの顔を可愛く撮るのはすごく難しいことです。
毛並みのこともあるのですがどうも顔の表情が可愛くないのがいつも撮れるのですが娘がラルの親なので可愛くとらないと家に帰ったときに「ラルの顔可愛くない」というから他の猫のようにいい加減には写真撮れません。
この顔は目がぱっちりして可愛く撮れたと思います。

最近グレは下駄箱の下か娘の部屋の押入れに寝ることが多くなりました。
娘が要らない物を持って帰ってくるのです。
洋服も我家にはいっぱいあります。
私が着れれば着たいけどサイズあいません。
娘は身長もあるし、まだ若いので細身です。
えええっー私は昔は細身でしたが今は食欲と比例して体型もバージョンアップになっています。
気持ちは痩せたいと思うのですが食欲があるのでどうしても食べ過ぎるのでしょうね。
でも病気になるよりはいいかなーと食べています。

プールから帰って玄関を開けたときにはグレ玄関で寝ていました。
写真を撮ろうと思うとすぐ階段に駆け上がっていきました。
階段の途中にハッチはおとなしく私を出迎えてくれましたがグレがその上を上がりハッチの上に座ってしまいました。
ハッチはもうグレのほうが気になってしょうがありません。
盛んにグレのほうを見ています。

ハッチも私のほうは見たいけど怖いグレがいるので目は上の空です。
だからグレとミケ兄妹は寝るときはゲージに入れています。
ハッチとラルが安心して寝れないからです。

今日はお昼からの30分有料で飛び込みの練習をしました。
最近は飛び込みも安定していて後は試合のときに練習の成果が出るだけを祈るだけです。
その後50メートルのバタフライを5回泳ぎました。25メートルは2回しか泳げませんでした。
その前にもちろんアップ100mとキック100mを4泳法しました。
バタフライを泳ぎながら少し自信出てきました。タイムは別として・・・ね
キックを2回しないといけないことばかり気にしていましたが私は呼吸を最小限にして泳ぐのでコーチから第一キックをしっかりするようにとのアドバイスで今日してみました。
すると自分的にもすごくリラックスして泳げたので少し安心しました。
あすパーソナルレッスンで(個人レッスン)タイムを計ってもらいたいと思っています。
これでタイムがよければいいのですがそんなに上手くはいかないですね。
でも後数日、頑張るわ~ 今回初出場の仲間、すごく頑張っています。
それをみて私「すごいなー」と感心するばかりです。