地元に帰って後
最初は膝のリハビリの為にスポーツジムに入りましたと言っても泳げない私
膝の為に水中ウオーキングで膝痛が治ればまだバドミントン試合に復帰とその時は考えていました。
それ以上に膝が悪く痛いのを我慢しては楽しい仲間とのバドミントンをしていましたが・・・・・・・
約2年前、膝悪化の為バドミントンをやめざるを得ず、ジム通いを本格的にはじめました。
この建物で私の生きがいにもなった水泳、今は楽しい仲間とのエアロなど思い出してもウルウルきそうです。
この建物は出光興産が社員の為に建てられ最初は”アルテミス”という名で発足していました。
私はその時代には転勤でいなかったのです。
丁度地元に帰ったその時期に”アルテミス”から”ルネサンス” 名前が変わりました。
建物も広さも普通のスポーツクラブでは味わえない様な設備、天井も高く、2階には広い体育館も設置されバスケットやバドミントンなど空いた時間に
活用されていました。
プール周辺も広く、プールの側にはジャグジーも供えられていて会員さんの憩いの場でもありましたし、体を温めながらの水泳もできていました。
想い出は尽きないけれどこればかりは御時勢・・・・・・・この跡地に大きいショッピングが立つ予定です。
建物の中も本当は写真に撮りたかったのですが無理との事でした。
心の中におさめておきましょう。
もうこの建物の中には入れないですからね、泳げなかった私をここまで育ててくださった建物やスタッフに大感謝です。
もちろんスタップはまた新しい場所で逢えるのですからね。
道路に面した反対側に新しいルネサンスの建物があります。
6日後の8月3日が開店です。
26日の土曜日久しぶりに娘と外食しました。
新しい店舗の移動で土曜日はお休みなのですが夕方まで働いた後に町で合流
ジョッキーが凍らせていたのですごくビールも冷たく最高、娘と久しぶりなので乾杯・・・・・・・
スープとサラダ
エビが大好きなので特大エビとハンバーグのセットを私は注文
主人と娘はお肉を頼んでいました。
さすが私も全部食べきれずご飯を残し、ハンバーグは主人に少し食べてもらいました。
お腹パンパン。
その前日に今年は少し遅れて盆提灯を飾りました。
早速猫たちが来て匂いを嗅いでいます。
毎年主人と話しながら組み立てています。
年齢的に飾れるまで頑張って飾ってあげましょう~両親の為にも
後ろの掛け軸は西国のお寺巡りの時のだそうです。
私たちは夫婦は木の温もりのある作品も大好きなので床の間に飾っています。
十一面観音像です。
北海道のサイト友さんからプレゼントいただきました。
全員に当たったとの事、私は数年前にもあみだくじで当たっていたので今回はほかの人にとおもっていましたがサイト友さんが
応募してほしいとの事、それならとすぐ応募した結果プレゼントいただきました。
ギターの音色の素晴らしいこともちろん演奏もですし習っているサイト友さんは幸せだと思いましたよ。
こういう演奏家に習うだけでも勉強になることですね。
ギターの演奏会はまだいったことないですが生で演奏者の顔の表情や手の使い方などを観てみたいです。
何十年間の培われた技術、人生の生き様も音色に表れている事でしょう。ウットリ
ラルちゃん背伸びをして寝ると少し狭い椅子、脚が出ていますね~~
尻尾と足
この表情は?
眠りにはいりそうです。
ハッチ片目を隠して超可愛い・・・・・・・・・
カメラを向けるといろんな仕草をしてくれます、カメラ大好きです。
猫のポーズはどれをとってもかわいいです。
ミケは一階の部屋のパイプ棚の一番上がお気に入り
眠そう・・・・・・・・・
ハッチは引き戸を開けて入るのを覚えているのでこの場所も良く寝ています。
今回はグレの写真無いです。
6日間お休みなので隣町の町営プールに2回ぐらい泳ぎに行こうかと思っていますが夏休み、こむだろうな・・・・・・