栃木の四季の森星野にて 黄色の花をつけた木を見てクロモジ?って思いました。



クロモジではなく「アブラチャン」なのでした! 花は咲いていてもまだ葉が展開していない
アブラチャンとクロモジの見分けをここで学習できました!
クスノキ科クロモジ属 雌雄異株




何本もあったのですがどれも雄花のようで・・・ごちゃごちゃしていて分かりにくいです。




アオイスミレ!!!可愛くてきれいでたまらない(#^.^#)

「ウサギの耳を思わせるよう」という表し方を聞きますが本当にそう見えます!

カテンソウの葉の中に咲いていました。






クロモジではなく「アブラチャン」なのでした! 花は咲いていてもまだ葉が展開していない
アブラチャンとクロモジの見分けをここで学習できました!
クスノキ科クロモジ属 雌雄異株




何本もあったのですがどれも雄花のようで・・・ごちゃごちゃしていて分かりにくいです。




アオイスミレ!!!可愛くてきれいでたまらない(#^.^#)

「ウサギの耳を思わせるよう」という表し方を聞きますが本当にそう見えます!

カテンソウの葉の中に咲いていました。



