栃木の四季の森星野にて 春の妖精と言われるアズマイチゲも多く見ることができました。





花開こうとしてためらっているような感じはアズマイチゲにとても似合うって感じます。


ここではカタクリはわずかな株が咲いているのみ 年数経るごとに多くなるかもしれません。



後ろ髪を引かれています。うまく撮れなくて未だに尾を引いている次の2種
白い花を咲かせていたのは! アオイスミレらしいですが・・・


もう1種は トウゴクサバノオ 見たい花で折角咲いていてくれたのに無念でなりません。

でも見たいと思っていた「キバナノアマナ」(上のほう)が咲いていたのには感激
これでプラスマイナス0ということにし、次はキバナノアマナなどにしたいです♪





花開こうとしてためらっているような感じはアズマイチゲにとても似合うって感じます。


ここではカタクリはわずかな株が咲いているのみ 年数経るごとに多くなるかもしれません。



後ろ髪を引かれています。うまく撮れなくて未だに尾を引いている次の2種
白い花を咲かせていたのは! アオイスミレらしいですが・・・


もう1種は トウゴクサバノオ 見たい花で折角咲いていてくれたのに無念でなりません。

でも見たいと思っていた「キバナノアマナ」(上のほう)が咲いていたのには感激
これでプラスマイナス0ということにし、次はキバナノアマナなどにしたいです♪
