栃木の四季の森星野にて キバナノアマナに出会ってきました。
ハッとするような派手な姿ではないものの・・・妙に心惹かれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/a81bf2e2937756fc4fcc81b373a28ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/c3fd8a94ffea0c75b205384a03d7a888.jpg)
花はとても小さくなよなよして写しにくい ユリ科キバナノアマナ属
初めてここへ行ってみたときに細い葉を見ていたので花が楽しみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/eefa39ff2e6f9f884fa2b37242698a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/5b1d2e67becd5f6f6f050527dbe14968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/f90ea3b34363ef240046cc4a0bbacbc2.jpg)
キバナノアマナを堪能しているうち「アマナ」も出てきました♪
こっちは花の大きさがそこそこあるのでなんとか! ユリ科アマナ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/ec7c2c2e490133bddc63a5440910135d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/f08eb7cf58f3fed31f85bcc6491af49d.jpg)
アマナはバックシャン!だなって! 筋模様が中々で大好きです。
セツブンソウに果実ができているのが見えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/f623c41df6f66e155b546c814cbec2d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/f8495060a9e286b7dd6eb6bfa1e01ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/c53a9749b31bd41f47a09a1cb4f76eaa.jpg)
苞葉2枚つく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/6ff8e6b3def8247d234fad2e7641d5ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/a03045c0086573e646697e061376af10.jpg)
ウグイスカグラ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2a/15ab7eb10c48068a444c9df42c30640b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/298938e27f90a5a09caed0c774f41a19.jpg)
ツクシが生えていた小川を後にして「花之江の郷」へ!
ハッとするような派手な姿ではないものの・・・妙に心惹かれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/a81bf2e2937756fc4fcc81b373a28ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/c3fd8a94ffea0c75b205384a03d7a888.jpg)
花はとても小さくなよなよして写しにくい ユリ科キバナノアマナ属
初めてここへ行ってみたときに細い葉を見ていたので花が楽しみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/eefa39ff2e6f9f884fa2b37242698a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/5b1d2e67becd5f6f6f050527dbe14968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/f90ea3b34363ef240046cc4a0bbacbc2.jpg)
キバナノアマナを堪能しているうち「アマナ」も出てきました♪
こっちは花の大きさがそこそこあるのでなんとか! ユリ科アマナ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/ec7c2c2e490133bddc63a5440910135d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/f08eb7cf58f3fed31f85bcc6491af49d.jpg)
アマナはバックシャン!だなって! 筋模様が中々で大好きです。
セツブンソウに果実ができているのが見えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/f623c41df6f66e155b546c814cbec2d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/f8495060a9e286b7dd6eb6bfa1e01ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/c53a9749b31bd41f47a09a1cb4f76eaa.jpg)
苞葉2枚つく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/6ff8e6b3def8247d234fad2e7641d5ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/a03045c0086573e646697e061376af10.jpg)
ウグイスカグラ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2a/15ab7eb10c48068a444c9df42c30640b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/298938e27f90a5a09caed0c774f41a19.jpg)
ツクシが生えていた小川を後にして「花之江の郷」へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/63/c79640bb9e3e1ae7393b094352b2e709.jpg)