花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

ショウジョウバカマ カタクリ(3/27)

2019-04-15 | お出かけ
花之江の郷にて  ショウジョウバカマは花茎を随分伸ばしていました!
カタクリの群落もびっしり!



ショウジョウバカマの花色は色々! 白っぽいのも咲いています~










集団でかたまりになり咲いていました!




咲き始めのころ すごく伸びている雌しべ  雄しべはまだ葯を開いていない


次は自分の番だと花粉を出し始めてきた雄しべ





ショウジョウバカマ メランチウム科あるいはシュロソウ科 ショウジョウバカマ属
メランチウムという科があるなんて! 
以前はユリ科だったのが新しく再編されできた「科」だとウィキに出ていました。


カタクリもかたまりになり誇らしげ!!!   ユリ科カタクリ属