ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

宮里藍は最後の「全英」73位発進 ミッシェル・ウィが首位・・・上原、西山は33位、鈴木、野村は50位

2017-08-04 06:52:01 | 日記

◇海外女子メジャー◇全英リコー女子オープン 初日(3日)◇キングスバーンズGL(スコットランド)◇6697yd(パー72)

 

午前中は穏やかな晴天に恵まれたが、午後から目まぐるしく空模様が変わった。降雨と雷雲接近により2回の中断を挟みながら、午後9時30分過ぎに全員がホールアウトした。8アンダーで首位に立ったのは、午前組から出たミッシェル・ウィ。9バーディ、1ボギーの「64」でプレーし、8アンダーとして後続に1打差をつけた。

 

7アンダーの2位に韓国のキム・インキョン。6アンダーの3位にリンディ・ダンカン。5アンダーの4位にレキシー・トンプソンチェ・チェラ(韓国)、メリッサ・リード(イングランド)ら6人が並んだ。

 

7人が出場する日本勢は、「70」でプレーした上原彩子西山ゆかりが2アンダーの33位で最高位。鈴木愛野村敏京が1アンダーの50位。最後の全英出場となる宮里藍は午前組で出て2バーディ、2ボギーの「72」とし、イーブンパーの73位。川岸史果は1オーバーの94位、堀琴音は2オーバーの109位と出遅れた。

 

前年覇者のアリヤ・ジュタヌガン(タイ)、世界ランキング1位のユ・ソヨン(韓国)は1アンダーで初日を終えた。

「全英リコー女子オープン」スコア

 

以上、GDOニュース

 

日本勢は-2に上原、西山と、-1に鈴木、野村が位置している。

 

あと3日あり、もっと上位進出をしてほしいものだ。


防衛大綱の見直し指示=安倍首相―小野寺氏、敵基地攻撃能力も検討・・やり返す能力を!

2017-08-04 06:33:02 | 日記

 安倍晋三首相は3日、小野寺五典防衛相に対し、長期的な防衛政策の基本方針を示す防衛大綱の見直しについて検討するよう指示した。また、小野寺氏は、弾道ミサイル対処能力の強化に関し、自民党が提言する「敵基地攻撃能力の保有」についても検討する意向を明らかにした。

 

 防衛大綱はおおむね10年単位の計画で、現行の計画は2013年12月に策定された。首相は、北朝鮮の核・ミサイルの脅威が増していることや、中国の活発な海洋進出を踏まえ、一層の体制強化が必要と判断した。 

 

以上、時事通信社記事

 

 

 

日本は平和ボケから目覚めないといけない時代になった。

 

北朝鮮への敵基地攻撃のための巡航ミサイル基地を建設しなければ、日本を守れない。

 

北朝鮮をキッカケに100倍の脅威である対中国防衛もしっかり準備してほしい。

宇宙防衛システムも平行して構築すべきである。

 

「やったら、やり返す」が防衛の基本であり、専守防衛はお花畑議論の産物でしかない。