ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

大阪・千早赤阪村 楠木正成関連の旧跡記す 最古級の絵図見つかる・・南朝の守神?

2018-11-13 11:49:21 | 日記

大阪府と奈良県にまたがる金剛山を背景に、南北朝時代の武将・楠木正成の千早城(同府千早赤阪村)などを配した最古級の鳥瞰図(ちょうかんず)が見つかった。同様の構図の絵図は後世に多く描かれており、これらのモデルとなった可能性が高い。大阪大谷大博物館(同府富田林市)で21日まで展示されている。

 

 絵図は「千早赤坂城絵図(ちはやあかさかじょうえず)」(縦約1・2メートル、横約1・3メートル)。平成28年、同大の馬部(ばべ)隆弘准教授(日本中世・近世史)が大阪市内の古書店で発見した。

 

 「水分大明神」(現・建水分(たけみくまり)神社)、「千早破城」(千早城)といった現在の千早赤阪村の正成ゆかりの旧跡が描かれている。同村は「太平記」でも記された千早城での籠城戦をはじめ正成らが鎌倉幕府軍と激しい戦いを展開した場所として知られ、南北朝動乱の舞台となった。

 

 絵図の裏書きから約350年前の寛文5(1665)年ごろに当時の領主で、京都所司代を務めた牧野親成(まきの・ちかしげ)の命を受けた絵師が作成。当時の領主は領地の歴史を把握することを心がけていたため、その一環で作成されたとみられる。原本は牧野家に提出され、発見されたものは控えという。

 

 似た構図の絵図は、正成を祭る湊川神社(神戸市中央区)所蔵で明治から大正期の文人画家・富岡鉄斎の作品をはじめ各地に伝わる。馬部准教授によると、作成時期から考えて今回見つかった絵図は、後世の作品の原図になったとみられる。馬部准教授は「現在にも伝わる絵図の起源の可能性が高く、価値がある」と話している。

 

以上、産経新聞

 

 

後醍醐天皇についていた武将が楠木正成です。

南朝の武将であり、今の天皇は表向きは北朝だったと思いますが、幕末明治維新の際に南朝に入れ替わったという話があります。だから南朝の楠木正成像が皇居に設置されているのかな?


「交渉は最終局面」 EU離脱でメイ英首相 いぜん極めて困難 ・・・腰砕け?

2018-11-13 11:34:33 | 日記

【ロンドン=岡部伸】メイ英首相は12日夜、ロンドン市内で行った演説で、英国の欧州連合(EU)離脱について「交渉は最終段階にある」と述べた。ただ、EUとの間に未解決の問題がかなり残っており、極めて困難な状況にあるとの認識を同時に示した。

 

 メイ氏は、英国とEUの双方が離脱に関する合意に向け、未解決の重要な問題を進展させるために「夜を徹して精いっぱい仕事をしている」と強調。その上で「双方ともに合意に達することを望むが、交渉は非常に厳しい」と指摘した。

 

一方で「いかなる代償を払ってまで、合意するものではない」との考えを述べた。

 

 離脱交渉は続けられるが、最大の難関となっている英アイルランド国境問題などで難航している。14日までに大幅な進展がなければ、離脱合意を承認するためのEU首脳会議が11月中に開催されない見通し。

 

 またメイ氏は離脱後、最初にアジア太平洋地域との通商協議での合意を目指すとの見解を示した。

 

以上、産経新聞

 

なんか、腰砕け状態かな?

 

EUからは意地悪な難問を言われ、未解決の問題がかなり残っているようです。

 

これだとずーと、EU離脱できない?


「防衛費は増やす」麻生太郎財務相 食い下がる朝日記者に「(安全保障環境が)厳しいと思っていないのか」

2018-11-13 11:27:40 | 日記

麻生太郎財務相は13日の閣議後記者会見で、毎年増加を続ける防衛予算について「われわれの国を取り巻く国際情勢を忘れてはいけない。防衛費は増やしていかざるを得ない」と述べた。

 

 国の財政が厳しさを増す中、財政再建とのバランスについて問われると「両方考えないといけない」と説明。これまで財務省としても防衛装備品の調達改革を提案してきた点を強調し、「引き続き、単価を下げることなどは検討していかないといけない」とした。

 

 朝日新聞の記者が「防衛予算をずっと上げ続けるわけにはいかない」「中期防(中期防衛力整備計画)でも上げるのか」と食い下がると、「(安全保障環境は)朝日新聞からみても厳しいだろう。厳しいと思っていないのか」と切り捨てた。

 

 国の防衛費は平成24年に第2次安倍政権が誕生して以降、6年連続で増加を続けており、30年度予算は5兆1911億円と過去最高額が計上されている。30年は年末までに「防衛計画の大綱」の見直しや31年度から5年間の「中期防衛力整備計画」の策定を行うことも予定されている。

 

以上、産経新聞

 

 

防衛費は全く足りてないと思う。

 

10兆円にあげるべきである。

 

朝日新聞は中国の活動紙であり、本当におかしな存在だ。

 

反日新聞は、もう日本には不要です。