非論理的、非科学的アパマンハム 7K1JRC/JR2NQC/K1JRC

ベランダアンテナから世界に電波を。目指せDXCC HONOR ROLL! 
理論良く分かりませーん!

短いベランダホイップでTU5MH@40m出来た

2017-02-02 08:55:51 | DXCC/DX QSO

今回は、記事『短いベランダホイップでTU5MH@40m出来ず』改め、

プチ自慢記事『短いベランダホイップでTU5MH@40m出来た』です(笑)

 

先ほどのQSOだったのですが、タイミングよく合格発表がありました。

現地からのアナウンスでは、本日、2日の0900UTC(1800JST)まで運用とのことです。

 

(今回のセットアップ)

CG3000 + 4mアルミパイプ + 0.8m(8DFB同軸) + 0.35m円形容量冠 + 銅板接地(5.6㎡)

余談ですが、上記セットアップで7MHz内のSWR≦1.5の範囲が180KHzになりました。

これは8D同軸効果だと思います。


アパマンハムの意地?(^^) TU5MH@40m拾ってもらえました。多分。

2017-02-02 08:25:16 | DXCC/DX QSO

最終日となったTU5MH。

目標としていた7MHzのTU5MHにピックアップしてもらえた感じです。

こちらが弱いだけにいつも、ミスコールされていないかが心配ですが・・・・・

あとは発表待ち。

昨日のATUエレメント接続線交換の努力が実ることを期待して・・・・

『ビームとパワーに負けるな!アパマンハムの意地を見せろ!」のような感じでキーイングを続けました(笑)


TL8TT開始

2017-02-02 06:26:20 | DXCC/DX QSO

TL8TT(中央アフリカ)が始まりました。 

14日までの2週間。

早起きして40mのCWを聴いてみましたが、一応入って来ています。

 

ただ今朝は40mのコンディションが悪く西方面のパスが開いていません。

国内RBNでもTL8TTが捉えられているものの、SNRはほんの数dB。

一方、WやEU方面のRBNには20-30dBで捉えられています。

こんな状態では我が家のような弱小局はパイルワッチで楽しむしかありません。

 

EU, WそしてJAがコールしているのが聞こえてきます。

パイル幅はUP2-5KHzという感じで拡がってはいないものの・・・・・

ワッチしてみるとその数が尋常ではないです(^^;

つまり圧縮状態。

これでまともなコンディショで週末になったら?と考えると末恐ろしいです・・・・

大変なことになるのではないでしょうか。。。。

Good DXというよりはGood Luckかな(笑)