六義園の名の由来は、詩の六義にならい「むくさのその」と呼ばれていましたが、
現代では「りくぎえん」と読んでいます
和歌の趣味を基調とし、池をめぐる園路(回遊式築山泉水)・江戸時代の大名庭園です
11月28日(土)、17時20分、JR駒込駅南口徒歩2分染井門からの入園は、30分程待ちの行列が出来ていましたが
染井門から350m先の六義園正門では、スムーズに入園出来ました
人の流れにのって、ゆっくりと一時間弱、池の周りを歩き、紅葉ライトアップを鑑賞してきました
風もなく、穏やかな夜です
まさに「明鏡止水」(めいきょうしすい):一点の歪みもない、水鏡に映し出された庭園が、私の心を澄み渡らせてくれます
おまけ:明鏡止水は、剣道の言葉でもあるそうです!
研ぎ澄ました鏡の如く、また、静止清澄の水の如く澄みきって、どんな小さなものも心に映す心境の事だそうです
自分の心にさざ波が立てば、相手の真の動きをとらえることが出来ない事から、剣道では、尊ぶ言葉だそうです!
紅葉と大名庭園のライトアップは2015年12月6日まで 入園は、20:30まで・入園料金:一般300円