87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

手話 気持ちをより伝えやすく

2016-01-26 13:12:40 | ブログ


私は、月に1回、手話を勉強しています 
(手話は、手で表す言葉・目で見る言葉・気持ちをより伝えやすく表現できる言葉)
きょう、私は、通勤電車の中で、手話を使いました
(混み合った車内で、静かに気持ちを伝えたかったからです)
私が、電車で席に座っていると 少し距離のある場所に立った女の子のバックに赤い札が下がっています
札には、「席をゆずってください、その女の子のお母様のフルネーム、通っている学校名、
担任教諭のフルネーム・学校の電話番号」が書かれています
一見すると金髪の普通の女の子に見えます ご家族が心配されている事が、この女の子にはあるのだと感じました
そこで、私は、女の子に席を譲ろうと思い
手話で「あなたと私は、交代します」と表現してみました
私の右手の人差し指で女の子を指し、左手の人差し指で私を指し、
両手の人差し指を立てたまま腕を交差し、座席を押さえました
手話で、女の子にも周囲の乗客へも、私が席を交代したいという気持ちを解ってもらう事が出来ました
手話は、相手に自分の気持ちを素直に伝えてくれるようです
おまけ:手話の「また…ね」は、片手をチョキにして、、胸の前でチョキの指を横にします
目の横でチョキをしている スマホのスタンプと似ていますね
手話の「嬉しい」は、両手を開き、胸の前で左右交互に上下させます
動物のゴリラは、嬉しい時に胸をたたきますが、手話では、手を上下させて表します
手を動かすことで、より嬉しい笑顔になってしまいます
写真:目白庭園の梅


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする