秩父は、アニメの聖地とも言われ、アニメの描かれた巡廻バスが走っていました
バスの中もアニメとバスシートには花模様の描かれた可愛いバスです
ちょっとルンルン気分になってしまいます^^
秩父神社:社殿は、天正20年(1592年)に徳川家康公が寄進されたものだそうです
子宝・子育ての寅:[赤子には肌を離すな、稚児には手を離すな、子供には眼を離すな、若者には心を離すな]と
書かれていました
境内の池に浮かべて文字が浮き出す、水おみくじも人気のようです
秩父の街中は、わかりやすくおしゃれな道案内が立てられています
秩父には、三十四の札所とアニメの舞台設定となった場所があるそうです
駅前の観光案内所では、貸し自転車や当日の宿を聞く人がいました
老若男女を魅了するスポットでしたよ