埼玉県新座市にある平林寺(禅寺)、広さは、東京ドームの8.2倍程の境内に国指定天然記念物(平林寺境内林)があります。
2.5kmにわたる紅葉の道は、モミジを中心に植えられ、京都を思わせる美しい彩で溢れています。
おまけ:平林寺の斜め前には、国登録有形文化財(建造物)「電気の鬼」とも呼ばれた、近代三茶人の一人、
松永安左工門の「睡足軒」があります。紅葉ライトアップを見る事が出来ます。2016年11月23日~12月4日
また、睡足軒の園内にある、紅葉亭では、座禅会が開催されているそうです。
平林寺の境内は、フラットな土の道です。乳母車を押しながら紅葉をゆっくり見る事が出来ます。