休暇村奥武蔵、埼玉県飯能駅から、電車を乗り換えて25分・吾野駅下車、送迎バスあり。
母と夏休みの日帰り休息に出かけました。
清んだ高麗川が流れ、川遊び・BBQ・入浴が楽しめる自然溢れる休暇村奥武蔵。
ログハウスの中には、一棟だけ、ワンちゃんと過ごせる部屋があるそうです。
お年寄りや体の不自由な方が、安心して利用できるよう、サービス介助士有資格者も配置だそうです。
母は、大浴場の段差が少ないので、1人で入浴を愉しんでいました。
(歳をとると数㎝の段差も大きく感じるのかも知れませんね。)
老若男女・三世代が、心を開放できるスポットのようです。
おまけ:ランチバイキング(土日祝)1800円、日帰り入浴800円
前日までの予約で、土日祝のランチバイキング+日帰り入浴=2000円(2019.9.29迄)
休暇村奥武蔵の会員になると、50歳以上の日帰り入浴は600円。
秋のドライブ・ハイキングに、足を伸ばしたくなるスポットです。
最新の画像[もっと見る]
-
春の兆し 3年前
-
迎春 3年前
-
Happy Holiday 3年前
-
しあわせは、歩いてこない…。 3年前
-
シャネルのNO5の香り、スイートピー。 3年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
-
10月31日は、・・・。 3年前
-
ススキの季節 3年前
-
ススキの季節 3年前
こんばんは
石川啄木の「戯れに母を背負いて、そのあまり軽きに泣きて三歩歩まず」
を思い出していました。
fukurou様のお母様は、息子に温泉へ連れて行ってもらい幸せだったと思います。
私も母との時間を大切にしたいと思います。
Fukurou様、コメントをありがとうございます。(#^.^#)
私のコメントを修正するつもりが、操作ミスで、fukurou様のコメントを消してしまいました。
すみません。
私は24時間テレビの疲労が抜けずに今日もグッタリです(爆)
素敵な休息でしたね☆
お母様喜ばれたでしょう。
ランチバイキングに興味津々・・・。
色んなことが落ち着いたら、落ち着いたらですが。
私も両親をいろんなところに連れて行ってあげたいなと思いましたよ~。
こんにちは
私も、毎日が、あんな事、こんな事と色々あるものです。
クスッと笑顔になる小さなhappyを見つけて、
きょうも無事に過ごせた「おやすみなさい」と眠りにつく日々です。
(なかなか眠れない日もありますが
今回のちょこっと休息は、荷物もなく気楽に過ごす事が出来ました。
休暇村奥武蔵のバイキングは、お皿を乗せるワゴンが用意されていました。
おじい様と低学年のお孫さんが、ワゴンに二人分のお皿を乗せて、好きな料理を選んでいる姿にほっこりした私です。
まっころ様、コメントをありがとうございます。