2019年3月21日、東京地方は、サクラ開花が発表されましたね。
山手線、新型車両の後端の行先表示器に毎月表示される花のイラストは、
1月ツバキ、2月ウメ、3月タンポポ、4月サクラ、5月アヤメ、6月アジサイ…。
山手線のサクラ開花は、4月のようです。
花のイラスト表示電車は、電車に乗るのを楽しみにさせてくれます。
(行先表示が、あるタイミングで花のイラストに変わります。)
2019年4月3日
最新の画像[もっと見る]
-
春の兆し 3年前
-
迎春 3年前
-
Happy Holiday 3年前
-
しあわせは、歩いてこない…。 3年前
-
シャネルのNO5の香り、スイートピー。 3年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
-
10月31日は、・・・。 3年前
-
ススキの季節 3年前
-
ススキの季節 3年前
タンポポの表示が見えました! 3月はタンポポなのですね。 知りませんでした。
sumika さんのお陰で、山手線に乗る楽しみが増えました。 ありがとうございます。
4月になったら是非サクラを観たいですね〜
こんばんは
山手線の桜イラスト表示を楽しみにしています。🌸
なかなか素敵なアイデアですよね。
Maria様、コメントをありがとうございます。
初めて知りました。
なんせ山手線なんてはるか遠い都会の都会の都会のもの(笑)
こういうのって日本だなぁって思いますね♪
いろんなところで季節感を大切にすること、素敵なことです。
季節感を大切にするって、素敵な事ですね。
とある小学生に花の名前を聞いたところ、観葉植物の葉を花として答え、
トマトもキュウリも一年中収穫出来るので、夏の野菜だとは知らなかったそうです。
四季折々の自然、旬を楽しみたいです。
まっころ様、コメントをありがとうございます。