87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

花 ジャパンカップ セミファイナル

2016-02-09 17:41:39 | ブログ

2月、東京ビックサイトで日本中の花キューピット加盟店による「花 ジャパンカップ」が、開催されました
日本一のフローリストを選ぶ「花のジャパンカップ」 

今回、私は、セミファイナルコンテストを見て来ました
写真は、
80名以上のフローリストの中から選ばれた20名(男性19名・女性1名)を10名に絞るセミファイナルの風景です

翌日、セミファイナルに残った10名の中から優勝者が選ばれます

花材は、桜・ミモザアカシア・コデマリ・雪柳・スイートピー・チューリップ・カラーetc
ステージで花材を知らされ、その場で与えられたテーマをイメージして(花束・アレンジメント)を各30分で完成させます


親子でステージに立つ花屋さん・二代目の若手花屋さん・20代の若手フローリストの面々が、技&スピードを競います
おまけ:花のゴミかたずけも時間内(30分)に含まれています

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛西臨海公園 春の光と水仙 | トップ | 新しいユリの花から  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sumikaさんはこういうコンテストにエントリーされないのかいめめめ (武人)
2016-02-09 21:07:09
sumikaさん、こんばんわ
ご無沙無している間に2月も9日になりましたね。
sumikaさんは,こういう花 ジャパンカップなる、日本一を決めるようなイベントにエントリーされないのですか
sumikaさんのアレンジのお花もたいへん素晴らしいといつも思っていますが・・・・・ね。
全国レベルで考えたらたくさんのアレンジフラワーなどにかかわっておられる方がたくさんおられるんだね・・・
sumikaさんもいつか このコンテストのステージに立たれるように頑張って下さいね。
返信する
Unknown (sumika)
2016-02-10 20:33:28
武人様
こんばんは
応援ありがとうございます
私は、お花屋さん達の
花をさばくスピード、瞬時のデザイン、かたずけ仕事を
目の前で見る事が出来て勉強になりました
私は、
まだまだ、花の先輩方に習う事が、いっぱいです
ますます、花を続けて勉強したいと思います

返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事