87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

福寿草

2018-03-02 08:08:54 | ブログ


おはようございます。
目白庭園の福寿草(キンポウゲ科)が、一輪咲きました。
おめでたい福と寿の漢字を持つ花の花言葉は、[幸福を招く]だそうです。
どうぞ、健やかな一日をお過ごしください。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お雛様の会話 | トップ | 花の咲く屋上 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フクジュソウ (fukurou0731)
2018-03-02 14:04:40
sumika様
こんにちは。
まるで黄色いパラボラアンテナみたいですね。
寒い時期に花を開くフクジュソウはちゃんと温かな太陽を集める仕組みを持っているのですね。
とても美しいです!
返信する
こんばんは (sumika)
2018-03-03 22:47:57
Fukurou 様
こんばんは
福寿草は、太陽を集めるパラボラアンテナ形の花に見えますね。
太陽光を追いかけるソーラーパネルアンテナがあっても良さそうですよね。
人工衛星のソーラーパネルは、紙のように薄いから、家庭用ソーラーパネルアンテナが出来たら、嬉しいな~。
ぽかぽかと暖かなお日様は、みんなを幸せな気持ちにさせてくれます。
返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事