聞き慣れない言葉、ユマニチュード …エマニチュード?…エマニエル?…正しくは、ユマニチュード
さて、このユマニチュードとは、フランスの認知症介護の技術です
「ケア―する人とは、何か」・「人とは、何か」という哲学に基づいたメソッド
あたりまえのコミニュケーション「見る・話す・触れる・立つ」を認知症の人にあわせ、具体的な技術により
認知症をケア―するものだそうです
私は、月に1回程、お年寄りの施設に花のレッスンに行きます
そこで、人生の先輩方と一緒に花をより楽しむ方法を勉強したくて
1カ月前から、国立病院機構・東京医療センター・ユマニチュード入門に申し込んでいました
しかし
きょう、今期は、病院・施設の現場専門職の方で満席になってしまい、受講出来まないとという連絡を受け取りました
認知症は、
記憶が、はがれ落ちていく症状ですが、感情を伴った記憶は残るそうです
子供の顔も名前も忘れても、嬉しい・楽しい・怖い等の感情は変わらないんです
ですから、
私は、認知症の方ほど、純粋な心の持ち主、相手の心を敏感に感じ取ることが出来る方に思えます
取りあえず、私が、ユマニチュードの本を読んで取り入れたいと思った事を書きますね
◆歳をとると、視角の幅が狭くなるので、目の前で目を見て話す
◆手は、上からつかむのでなく、下から支える (つかむ行為は、連行・連れ去られるといった恐怖になるそうです)
◆安心してもらえるよう、優しい・ゆっくりとした話し方
◆せめない
私の年老いた母(まだ、元気ですが)を見ていると、些細な出来事に対しても不安がるようになりました
「子供は、自分の来た道、年寄りは、自分の行く道」と聞くと、私の今出来る事をしなくっちゃ
写真:街路樹が、赤い実をたくさんつけていました 晴天なり
最新の画像[もっと見る]
- 春の兆し 3年前
- 迎春 3年前
- Happy Holiday 3年前
- しあわせは、歩いてこない…。 3年前
- シャネルのNO5の香り、スイートピー。 3年前
- 柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
- 柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
- 10月31日は、・・・。 3年前
- ススキの季節 3年前
- ススキの季節 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます