今日は帰る日
空港への高速バスに乗るまでの時間、義姉と義母のための介護施設の見学に行った。
24時間体制で介護できると言う一軒家式の施設
元々は一軒家だったところを何軒かバリアフリーにして、
そこに介護スタッフが入ってくれると言うところ
庭には四季折々の花が咲き、テーブルセットも置いてあるので日光浴をしながら
お茶をすることも出来るし、近くに神社があるので散歩がてらお参りに行くことも出来るし、
家の中も普通の家で台所もついているからちょっとしたお料理を作ることも出来る
と言うオーナーからの説明を受けた。
なかなか快適そうな施設ではあったが、ほとんど寝たきり状態で病院の廊下を
歩行器に掴まって歩くことがやっとの義母にはちょっと無理ではないかと思われた。
しかし、義兄はここが気に入っていると言うから信じられない・・・
まぁ、遠く離れたところに住んでいる次男の嫁がとやかく口出しすることではないが・・・
その後、義姉とバス停のあるインターの近くに出来たと言うレストランに行った。
元は熊本のホテルレストランのシェフだった人が開いたお店だとのこと。
・前菜の鰹のカルパッチョ

肉厚の鰹が美味しかった
・アサリのチャウダ

アサリの風味がして美味しかったけど、砕いたクラッカーがちょっと萎ってた
メインは2種類で
・まとう鯛のトマトソース

と
・ひれ肉のきのこソース

義姉と半分こして食べた。
どちらも美味しかったけど、トマトソースの方が美味しかった。
・デザート

青りんごのシャーベットがさっぱりしていて美味しかった。
おトイレの中もきれいに飾りつけがしてあり、扇風機型の温風ーヒーターが回っていた。

買い物に行っても何もない状態だったり、計画停電があったりとは無縁で
美味しいご飯を食べられ、温泉町なので毎日温泉のお風呂に入り、
穏やかで不安のない数日間を過ごして帰りたくはなかった、、、。
空港への高速バスに乗るまでの時間、義姉と義母のための介護施設の見学に行った。
24時間体制で介護できると言う一軒家式の施設
元々は一軒家だったところを何軒かバリアフリーにして、
そこに介護スタッフが入ってくれると言うところ
庭には四季折々の花が咲き、テーブルセットも置いてあるので日光浴をしながら
お茶をすることも出来るし、近くに神社があるので散歩がてらお参りに行くことも出来るし、
家の中も普通の家で台所もついているからちょっとしたお料理を作ることも出来る
と言うオーナーからの説明を受けた。
なかなか快適そうな施設ではあったが、ほとんど寝たきり状態で病院の廊下を
歩行器に掴まって歩くことがやっとの義母にはちょっと無理ではないかと思われた。
しかし、義兄はここが気に入っていると言うから信じられない・・・
まぁ、遠く離れたところに住んでいる次男の嫁がとやかく口出しすることではないが・・・
その後、義姉とバス停のあるインターの近くに出来たと言うレストランに行った。
元は熊本のホテルレストランのシェフだった人が開いたお店だとのこと。
・前菜の鰹のカルパッチョ

肉厚の鰹が美味しかった
・アサリのチャウダ

アサリの風味がして美味しかったけど、砕いたクラッカーがちょっと萎ってた
メインは2種類で
・まとう鯛のトマトソース

と
・ひれ肉のきのこソース

義姉と半分こして食べた。
どちらも美味しかったけど、トマトソースの方が美味しかった。
・デザート

青りんごのシャーベットがさっぱりしていて美味しかった。
おトイレの中もきれいに飾りつけがしてあり、扇風機型の温風ーヒーターが回っていた。

買い物に行っても何もない状態だったり、計画停電があったりとは無縁で
美味しいご飯を食べられ、温泉町なので毎日温泉のお風呂に入り、
穏やかで不安のない数日間を過ごして帰りたくはなかった、、、。