今日はダンナの還暦の誕生日だった。
朝、赤飯を炊いて「誕生日おめでとう」と第一弾
午前中は休みを取っていると言うので、ミシンかけをすることができず、買い物に出掛けた。
津田沼の角上に行こうか悩んで、先ずはロピアに行ったら、ちょうどいい大きさの鯛があったので、塩焼き用に鱗とお腹を出してもらった。
ダンナは角煮が好物なので、角煮を作るつもりだったんだけど、豚バラブロックのいいお肉があったので、お弁当用に追加で買った。
後はサラダと青味と何か酢の物でもあればいいかなぁ~~~・・・と思い、
紅白なます用の大根と人参を千切りに切って塩をして放置
角煮には彩にインゲンをつけて、小松菜の煮びたしを作って、サラダでいいかと頭の中で算段して、ミシンに向かった。
途中で中断していた頭巾を完成させることにした。
マジックテープをくっつけるところがタックがもたついたので、解いてやり直し、
内側に折り曲げたのも手かがりが面倒だったのでミシンで縫って完成~!

どんな感じになるか?鏡の前に行ってかぶってみた。
・・・・・
マジックテープのところがやっぱりうまく行かないし、頭巾自体の大きさもちょっと足りない感じ・・・

また解くのも面倒だったし、生地も余っていたので、新たに裁断して作り直すことにした。
生地を広げて、大きめの円形に裁断して接着キルト芯を貼り、頭周りは調節できるようにマジックテープをつけるのを止めにして、
頭周りの分の生地も裁断して接着キルト芯を貼った。
さぁ、縫って完成させましょ!と思っていたところにダンナからメールが届き「娘夫婦が来てお祝いをしてくれるって」とのこと・・・
私には何も言ってこないから「私に何も言わないってことはご飯は要らないのかな?何時頃来るんだろう?」と返信して続きに取り掛かっていたら、
今度は娘から「婿殿が休みなのでお祝いに行きます」とラインが来た。
「何時ごろ来るの?」と聞くと、ダンナが帰る頃の「7時くらいに行きます」と・・・
ってことはご飯を食べるってことだな~・・・?
ダンナと2人なら鯛の塩焼きだけつけて、後は質素にと思っていたのだけど、
娘夫妻が来るとなるとちょっと変わってくる・・・
う~ん、どうしよう~・・・と思っていたけど、ケーキを買いに行くことくらいしか思い浮かばない・・・
コールスローサラダの材料をフードプロセッサーにかけて量を増やし、紅白なますも量を増やした。
6時くらいまで頑張って頭巾を完成させて、ケーキを買いに行くか・・・?と思っていたけど、
そんな時間もなさそうなので、今日も中断・・・・
下ごしらえだけをして、ヨコヤマにケーキを買いに行こうとしたら、今日は休業日だった!
ケーキ屋さんが休みならわざわざ行くこともないか・・・
と買い物に行くのは中断!
娘に買って来てもらうことにした。
ケーキが付いただけでテーブルの上が賑やかになる・・・
後は最初の予定通り~・・・

娘夫妻が来たことで賑やかな楽しい食卓なり、ダンナもご満悦だった。


朝、赤飯を炊いて「誕生日おめでとう」と第一弾
午前中は休みを取っていると言うので、ミシンかけをすることができず、買い物に出掛けた。
津田沼の角上に行こうか悩んで、先ずはロピアに行ったら、ちょうどいい大きさの鯛があったので、塩焼き用に鱗とお腹を出してもらった。
ダンナは角煮が好物なので、角煮を作るつもりだったんだけど、豚バラブロックのいいお肉があったので、お弁当用に追加で買った。
後はサラダと青味と何か酢の物でもあればいいかなぁ~~~・・・と思い、
紅白なます用の大根と人参を千切りに切って塩をして放置
角煮には彩にインゲンをつけて、小松菜の煮びたしを作って、サラダでいいかと頭の中で算段して、ミシンに向かった。
途中で中断していた頭巾を完成させることにした。
マジックテープをくっつけるところがタックがもたついたので、解いてやり直し、
内側に折り曲げたのも手かがりが面倒だったのでミシンで縫って完成~!

どんな感じになるか?鏡の前に行ってかぶってみた。
・・・・・
マジックテープのところがやっぱりうまく行かないし、頭巾自体の大きさもちょっと足りない感じ・・・

また解くのも面倒だったし、生地も余っていたので、新たに裁断して作り直すことにした。
生地を広げて、大きめの円形に裁断して接着キルト芯を貼り、頭周りは調節できるようにマジックテープをつけるのを止めにして、
頭周りの分の生地も裁断して接着キルト芯を貼った。
さぁ、縫って完成させましょ!と思っていたところにダンナからメールが届き「娘夫婦が来てお祝いをしてくれるって」とのこと・・・
私には何も言ってこないから「私に何も言わないってことはご飯は要らないのかな?何時頃来るんだろう?」と返信して続きに取り掛かっていたら、
今度は娘から「婿殿が休みなのでお祝いに行きます」とラインが来た。
「何時ごろ来るの?」と聞くと、ダンナが帰る頃の「7時くらいに行きます」と・・・
ってことはご飯を食べるってことだな~・・・?
ダンナと2人なら鯛の塩焼きだけつけて、後は質素にと思っていたのだけど、
娘夫妻が来るとなるとちょっと変わってくる・・・
う~ん、どうしよう~・・・と思っていたけど、ケーキを買いに行くことくらいしか思い浮かばない・・・
コールスローサラダの材料をフードプロセッサーにかけて量を増やし、紅白なますも量を増やした。
6時くらいまで頑張って頭巾を完成させて、ケーキを買いに行くか・・・?と思っていたけど、
そんな時間もなさそうなので、今日も中断・・・・
下ごしらえだけをして、ヨコヤマにケーキを買いに行こうとしたら、今日は休業日だった!
ケーキ屋さんが休みならわざわざ行くこともないか・・・
と買い物に行くのは中断!
娘に買って来てもらうことにした。
ケーキが付いただけでテーブルの上が賑やかになる・・・
後は最初の予定通り~・・・

娘夫妻が来たことで賑やかな楽しい食卓なり、ダンナもご満悦だった。


