やっとのことでちゃんちゃんこが完成しました~!\(~o~)/
これもまた前立ての部分を身頃に被せてと言う小細工を止めにして、普通に縫い代を合わせて縫ったので、最初からこうすればよかったって感じ・・・
でも、前立てに接着芯を付けたけど、身頃に被せなかったからペランペラン・・・
キルトの接着芯にすれば良かったかも・・・?
でも、普段使う訳じゃないし長寿祝いの時に使うだけだからいっか~・・・と、、、。(笑)
チャコペンで印をつけていたら、気付かず水じゃないと落ちないチャコペンを使っていたので、洗濯をしてきれいにしました。


生地が少し余っていたので、椅子用の小さいお祝い座布団を作ろうかと・・・
パソコンで寿の字を拡大印刷して、生地に待ち針で付けて、文字の外周をミシンで型取りしたら・・・
ちゃんと中心を合わせてやったはずなのに・・・
ずれてしまった、、、。
でも、いいや~・・・
寿を中心にして裏をずらせば何とかなるだろう~・・・(苦笑)

後は、外周の中を刺繍するか、ジグザグミシンで埋めるか・・・
ちゃんちゃんこの背中にも家紋を入れてみようかと思っている・・・
果たしてうまく行くかどうか・・・?
これもまた前立ての部分を身頃に被せてと言う小細工を止めにして、普通に縫い代を合わせて縫ったので、最初からこうすればよかったって感じ・・・
でも、前立てに接着芯を付けたけど、身頃に被せなかったからペランペラン・・・
キルトの接着芯にすれば良かったかも・・・?
でも、普段使う訳じゃないし長寿祝いの時に使うだけだからいっか~・・・と、、、。(笑)
チャコペンで印をつけていたら、気付かず水じゃないと落ちないチャコペンを使っていたので、洗濯をしてきれいにしました。


生地が少し余っていたので、椅子用の小さいお祝い座布団を作ろうかと・・・
パソコンで寿の字を拡大印刷して、生地に待ち針で付けて、文字の外周をミシンで型取りしたら・・・
ちゃんと中心を合わせてやったはずなのに・・・
ずれてしまった、、、。
でも、いいや~・・・
寿を中心にして裏をずらせば何とかなるだろう~・・・(苦笑)

後は、外周の中を刺繍するか、ジグザグミシンで埋めるか・・・
ちゃんちゃんこの背中にも家紋を入れてみようかと思っている・・・
果たしてうまく行くかどうか・・・?