今日は天気が良くて撮影日和です。
昨日はたまに青空が見える時があったけど基本的に曇ってたしなぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/348962ece9eeb54e867cb9a473ffd683.jpg)
これは部屋から撮影したんですが部屋から紅葉が楽しめるのは良いですね!
そういえば箱根ハイランドホテルについて紹介してませんでしたが、まず部屋が広いです!
部屋に入って思わず「広っ!」って言いそうになりました(^^;;
側にホテルの人が居たんで我慢して、ホテルの人が居なくなってから「広っ!」って言いましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/2305ba3f950d24649b9fe0945c5738c5.jpg)
そして温泉ですが、大浴場があって外に出たら露天風呂があります。
あとジャグジーとサウナもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/d07c5e8e7e4f6b81c25fb8628f7189fa.jpg)
露天風呂はこんな感じ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/77ba83cb71ed4d657493fce61f172671.jpg)
温泉はチェックイン後の15:00~24:00までと朝の6:00~12:00まで入れます。
チェックアウトが12:00なのでギリギリまで温泉に入れますよ!
今日も朝から温泉に入ってからのお出かけになります。
朝から露天風呂は気持ち良いですねぇー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/3569f0a2e497a044d66d192a29e3cdda.jpg)
しばらくまったりしてからの仙石原すすき草原へ出発します!
仙石原すすき草原は箱根ハイランドホテルからバスで10分くらいのとこです。
バスからもすすきが見えるので降りる前からテンションが上がります!
着いたぁー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/51faa8fd96254bc693f27ad3924614b3.jpg)
この道をまっすぐ登ってく感じです!
所々にすすき草原の中に入れるけもの道みたいなのがあるので中に入ってお気に入りのスポットを探すのも楽しいと思いますよ!
お気に入りスポットをiPhoneのパノラマで撮影してみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/fe904b8f13f2c81da8ace7bca44d153d.jpg)
これはけもの道の途中にあった大きい石に乗って撮影したんですが、石の上でぐるっと回ってたので落ちそうになったりブレたり大変でした(^^;;
でもちょうど目の高さくらいにすすきの頭があるので景色はサイコーですよ!
雲一つないサイコーの天気でしたが風が強かったです(^^;;
前から突風がきたりとかw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/74/20647b9bc99d4665803bf38b01341ae7.jpg)
いやぁー見渡す限り黄金色ですすきの穂が日に当たるとキラキラ輝いてとても綺麗でずっと見ててもあきないです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/0daa36a78f1a0432d45c89a1137ac815.jpg)
普通に登って下りたら1時間かからないくらいと思いますが、自分は3時間くらい居てましたよw
ほんとは夕焼けで赤く燃ゆる空とキラキラ輝くすすきの穂って構図を撮りたかったけど、雲一つないのでこれは夕焼けは期待できそうもないなぁーって事で最初に来たんですよねぇー
すすきを目一杯堪能して次はどうしようか考えてて、始めはめっちゃ天気良いし桃源台まで行って芦ノ湖を撮影しようかと思ったんですが、3年前に行ってるんでまだ行った事ないポーラ美術館に行く事にしました。
自分は学生時代に美術専攻してたんで美術館とか大好きなんですよ!
仙台原すすき草原からバスだと途中で乗り換えしないといけないのでタクシーで行く事に。。。
10分くらいでポーラ美術館に到着です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/1f57cf4e480eb73dac0a0329cf4bb516.jpg)
奥に見えるのが入り口ですね。
ちなみに写ってる影は自分ですw
美術館なので展示してる絵などの作品は撮影禁止です。
とりあえず入り口で出迎えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/70cb7a79f47320c8effcac613398f561.jpg)
受付に行くと有料ですが音声ガイドがあるという事で音声ガイドを付けて鑑賞します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/280d1919bcf65b40eca5df2888df0c61.jpg)
エスカレーターを降りて右手が最初の展示会場の「紙片の宇宙」です。
紙片の宇宙は2014.9/21~2015.3/21までの期間で開催してるみたいで、シャガール、マティスなどの貴重な挿絵本が鑑賞できます!
この入り口もマティスですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/e21906ec75bd0859b94318313c514d30.jpg)
ミュージアムショップでマティスのデザインが入ったバンダナが売ってたの買っちゃいましたw
展示品は紙片の宇宙の挿絵本の他に日本絵画、西洋絵画、ガラス工芸、江戸時代に使われてた化粧道具などが展示されていて結構楽しめる感じです!
自分は15時過ぎくらいに入って閉館の17時まで居たんで2時間くらい鑑賞してた感じです。
外はもう暗くなってました(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/06cba09d39b2e10efea34567730b5c10.jpg)
あとはホテル帰って温泉&マッサージって感じで今日は終了です。
明日は大阪帰るぞぉー
昨日はたまに青空が見える時があったけど基本的に曇ってたしなぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/348962ece9eeb54e867cb9a473ffd683.jpg)
これは部屋から撮影したんですが部屋から紅葉が楽しめるのは良いですね!
そういえば箱根ハイランドホテルについて紹介してませんでしたが、まず部屋が広いです!
部屋に入って思わず「広っ!」って言いそうになりました(^^;;
側にホテルの人が居たんで我慢して、ホテルの人が居なくなってから「広っ!」って言いましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/2305ba3f950d24649b9fe0945c5738c5.jpg)
そして温泉ですが、大浴場があって外に出たら露天風呂があります。
あとジャグジーとサウナもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/d07c5e8e7e4f6b81c25fb8628f7189fa.jpg)
露天風呂はこんな感じ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/77ba83cb71ed4d657493fce61f172671.jpg)
温泉はチェックイン後の15:00~24:00までと朝の6:00~12:00まで入れます。
チェックアウトが12:00なのでギリギリまで温泉に入れますよ!
今日も朝から温泉に入ってからのお出かけになります。
朝から露天風呂は気持ち良いですねぇー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/3569f0a2e497a044d66d192a29e3cdda.jpg)
しばらくまったりしてからの仙石原すすき草原へ出発します!
仙石原すすき草原は箱根ハイランドホテルからバスで10分くらいのとこです。
バスからもすすきが見えるので降りる前からテンションが上がります!
着いたぁー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/51faa8fd96254bc693f27ad3924614b3.jpg)
この道をまっすぐ登ってく感じです!
所々にすすき草原の中に入れるけもの道みたいなのがあるので中に入ってお気に入りのスポットを探すのも楽しいと思いますよ!
お気に入りスポットをiPhoneのパノラマで撮影してみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/fe904b8f13f2c81da8ace7bca44d153d.jpg)
これはけもの道の途中にあった大きい石に乗って撮影したんですが、石の上でぐるっと回ってたので落ちそうになったりブレたり大変でした(^^;;
でもちょうど目の高さくらいにすすきの頭があるので景色はサイコーですよ!
雲一つないサイコーの天気でしたが風が強かったです(^^;;
前から突風がきたりとかw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/74/20647b9bc99d4665803bf38b01341ae7.jpg)
いやぁー見渡す限り黄金色ですすきの穂が日に当たるとキラキラ輝いてとても綺麗でずっと見ててもあきないです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/0daa36a78f1a0432d45c89a1137ac815.jpg)
普通に登って下りたら1時間かからないくらいと思いますが、自分は3時間くらい居てましたよw
ほんとは夕焼けで赤く燃ゆる空とキラキラ輝くすすきの穂って構図を撮りたかったけど、雲一つないのでこれは夕焼けは期待できそうもないなぁーって事で最初に来たんですよねぇー
すすきを目一杯堪能して次はどうしようか考えてて、始めはめっちゃ天気良いし桃源台まで行って芦ノ湖を撮影しようかと思ったんですが、3年前に行ってるんでまだ行った事ないポーラ美術館に行く事にしました。
自分は学生時代に美術専攻してたんで美術館とか大好きなんですよ!
仙台原すすき草原からバスだと途中で乗り換えしないといけないのでタクシーで行く事に。。。
10分くらいでポーラ美術館に到着です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/1f57cf4e480eb73dac0a0329cf4bb516.jpg)
奥に見えるのが入り口ですね。
ちなみに写ってる影は自分ですw
美術館なので展示してる絵などの作品は撮影禁止です。
とりあえず入り口で出迎えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/70cb7a79f47320c8effcac613398f561.jpg)
受付に行くと有料ですが音声ガイドがあるという事で音声ガイドを付けて鑑賞します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/280d1919bcf65b40eca5df2888df0c61.jpg)
エスカレーターを降りて右手が最初の展示会場の「紙片の宇宙」です。
紙片の宇宙は2014.9/21~2015.3/21までの期間で開催してるみたいで、シャガール、マティスなどの貴重な挿絵本が鑑賞できます!
この入り口もマティスですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/e21906ec75bd0859b94318313c514d30.jpg)
ミュージアムショップでマティスのデザインが入ったバンダナが売ってたの買っちゃいましたw
展示品は紙片の宇宙の挿絵本の他に日本絵画、西洋絵画、ガラス工芸、江戸時代に使われてた化粧道具などが展示されていて結構楽しめる感じです!
自分は15時過ぎくらいに入って閉館の17時まで居たんで2時間くらい鑑賞してた感じです。
外はもう暗くなってました(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/06cba09d39b2e10efea34567730b5c10.jpg)
あとはホテル帰って温泉&マッサージって感じで今日は終了です。
明日は大阪帰るぞぉー