居る(オル)出ん(デン)ウィークが終わり、今日から図書館が開く。
読み終えた本を返し、次の本を借りに出かけました。
貸し出しコーナーにはビニールカーテン。
書架の間には通行止めのテープ。
これは一方通行にして人の接触を防ぐためでしょう。
「滞在は30分以内に」などの注意書きも貼られていました。
チャッチャと済ませて出ましたよ。
図書館に行く前に職場に寄って、兄ちゃんと約束したマスクを渡し、
友人の事務所に寄ってリメイクマスクを届けました。
その友人から日本手拭いやらハンカチやらのマスク材料を貰いましてね。
自転車で出かけたものだから、荷物は全部リュックに詰め込んでね。
重たかったわ〜。
電チャリにはカゴを付けてないもんでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/c2473fc5e1643e9f4393f5e732b0d740.jpg?1588830934)
タンスの上がまたしても材料の山になりました。
センスの無いオカンは、表と裏の組み合わせに頭を悩ますなぁ〜。
ちなみに今日の走行距離は15kmでした。