オカンとワンコ

過去と他人は変えられない 自分と未来は変えられる

夕焼け満喫

2021年08月20日 22時04分05秒 | オカンのつぶやき
午前中にあちこちで用を済ませ、
その間はお留守番の桃惠さんでした。

暑い時期は床の冷たい所を探してゴロ寝でしたが、
肌寒くなってきたので椅子に乗って寝ていました。


お留守番のご褒美に皆生までドライブして、
海岸沿いをお散歩してきましたよ。

夕日を浴びて朱くなった雲を載せた大山と王子製紙。
スマホカメラでは……いえ、
オカンの未熟さ故に再現しきれませんにゃ〜。

河口に堆積した砂は、ほとんど無くなってしまい、
日吉津側にほんの少し残るだけでした。
前回の大雨警報を受けて、
重機が削って流れを作ったのですが、
今回の大雨でほとんど流されたようですね。
沖合に波が高く上がっている場所がありました。
流れた砂が堆積してるのだと思います。


河口から西に向かって夕焼けを眺めながら歩いていると、
会社帰りで夕日を眺めに寄ったという青年と出合いましてね。
しばし夕陽談義とワンコ話を楽しみましたわ。

信号待ちが長いので、その間に写したお月様。
明後日は満月になりますね。
今日は雲が多いので朧月です。

潮のカホリを満喫した宵です。
まちっと海が近けりゃ言うことないに…。
欲張りなオカンでございます。




心配は親なれば

2021年08月20日 08時51分04秒 | オカンのつぶやき
昨日も微熱が残り園をお休みしたツッちゃんでしたが、
元気はあるようで、ご飯もオヤツもしっかり食べたそうですヨ。
退屈なのかオババを笑かす音声メールが次々に届きます。
ご飯を食べられるなら一安心ですわ。

今年はお盆に帰らなかった壱号。
最初の連絡は泊まらず日帰りする。
外で焼肉(オジジの楽しみ)はやめて家中で食事したいとのことです。
聞くとね、先月末に胸の手術をして、めまいがするというのよねぇ。
お盆で県外車も増えていることだし、
我が家に仏さんはいないのだから、
具合が悪いのに無理して帰らなくてよいと言ったのです。
それにオジジは理解できないからね。

その時は詳しく聞けなかったけど、胸のしこりは線維腺腫だったそうで悪い物ではないとのこと。
オカンも30年前に取りましたけど以後はなんともない。

めまいは耳から来ているそうで、しばらくは●●不味い薬の服用が続くとか。
それで治るなら安心です。

女は具合が悪くても家中が片付かないと多少は無理して動きましょ?
それを見ると元気だと勘違いする相方です
壱号もミャーコママも産後は実家に戻って養生したのですが、
その時でさえ洗濯物を取り込めだの片付けしろだのと、
なにかに用を言いつけられたようでしてね。
次のお産は自宅で過ごすと言い事実そうしたので、
オカンは通い家政婦になったのでした。

男ばかりの四人兄弟で育ったから仕方ないわと、
共感してくれてのは、同じく男三人で育った夫を持つ茶店店主でした。

しっかし、雨だ風だ雪だと心配し、身体は健やかに心も健やかにと、
親なれば心配は尽きないね。
オカン母もそうだったのかなと思ったりするこの頃です。