阿波池田「禿頭」の酔っ払って候(元福寿司2代目)

ブログ開始9年目、75歳になった。家族、師、友にブログ通じ少しでも恩返しが出来れば幸いなり。

熟女のコルタナさんは中国人訛りがあります。

2016年01月13日 23時50分22秒 | 日記
5歳の孫が、一所懸命PCに話かけるのですが、コルタナさんは

理解してくれません。しまいに”じいちゃん、変わって”といいますが

ニコニコとして言いますので、腹は立っていないようです、その点は大物です。

じいちゃん、声をかけないといけないのかと聞きますが、その方が面白いからと

答えています、孫もたのしそうです。


このPCの純正のバッテリーも購入、停電のとき、もしもHDDがOUTになったらと

判断したからです。

PCはいつOUTに成るかも知れない、いつでも代替え出来るようにもう一台

Windows10パソコンが欲しい。そうそう、日本国マークの政府専用機はたえず2機で

飛んでいて、なにかあると、控えの機を利用するんですって、知ってました。

これ常識だったんですね、どこの国でもそうなんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに同窓会世話人会を開くことに。

2016年01月13日 23時14分09秒 | 日記
皆は遠慮して、昨年の箸蔵寺のガイドツアーのあと、飲み会の開催を

遠慮してくれていたが、もう我慢も限界、実は禿頭もみんなに会いたくて

いつにしようかと考えていた、友も同じ気持ちとはありがたい!

1月23日(土)友引前日です、花屋の友はその日が一番よいのです、

葬祭場の仕事がないから。


いくら齢をとっても、同級生の女性に会えるのは楽しい、今からこんな話あんな話と

考えてしまう、再来年は70歳、同級生が一人一人と消えていく、

昨夏には世話人の一人が逝ってしまった。


旧館の2Fで、畳のへやにテーブルとイスで多分11人ぐらいだから

ちょうどいい、その前に19日にガイドの会のメンバーと愛媛の

大洲に研修旅行、これも友にあえてうれしい、一人でいるのも楽しいが

友に会えるのはもっと楽しい、


そうそう坐禅会のメンバーにあえるのもいとたのしいーーー。



禿頭のような変人でも、あてにしてくれている友がいるのは

ありがたい、そのくせ面倒くさくて出不精のところがある、

いまは こども食堂をしてみたいと思っている、旧館で

天丼とかかつ丼とかうどんとかお寿司を子供100均食堂というのを

シングルマザーと小学生対象でやってみたい、家族に迷惑をかけないで

自分一人でやりたい。

でも阿波池田で、対象者がいるかな?今度同級生に訊いてみようと思う。

自分一人グルマンではなんか申し訳ないような・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PM3にカレーライスを!

2016年01月13日 19時46分34秒 | 日記
カレーが食べたいと思ったので、ハウスのこくまる辛口を買いました。

ルウーを入れたとき、同級生が新年会の打合せに、話し込んでしまいました。

23日(土)に集まろうとの話が出来たので、あわててカレーを混ぜると

ジャガイモが全部溶けて、辛口が甘口になりました、どちらかというと

ゴロゴロ感が好きなんですが、ドロドロのカレーになりました。

福神付けではなく、女房が漬けた”らっきょ”です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする