5月2日に開通した「知床横断道路」・・
GW期間中は最悪の天候
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/a9a3ae9d23b45904694fb3734c250225.jpg)
5月6日 連休の最終日 ようやく晴れた・・!
早春の知床峠は心地よい風が吹いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/09577a7a0f32bd40d878c9c5a10e0bf8.jpg)
一ヶ月前に比べると ずいぶんと雪が溶けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/7ac3c8d044cbd4891a9605d9ef675610.jpg)
写真中央 平らな場所が知床峠・・駐車場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/6034a5acb561a81e15ed36883c577e44.jpg)
羅臼側に下っていく道路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/78272341a9fa22c883d4eceed88c4de2.jpg)
知床峠・・駐車場
この看板も古くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/54/0623a4d74f75fbc01fc7934c3fac12d0.jpg)
4月8日の知床・・羅臼岳
真っ白でした。
GW期間中は最悪の天候
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/a9a3ae9d23b45904694fb3734c250225.jpg)
5月6日 連休の最終日 ようやく晴れた・・!
早春の知床峠は心地よい風が吹いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/09577a7a0f32bd40d878c9c5a10e0bf8.jpg)
一ヶ月前に比べると ずいぶんと雪が溶けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/7ac3c8d044cbd4891a9605d9ef675610.jpg)
写真中央 平らな場所が知床峠・・駐車場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/6034a5acb561a81e15ed36883c577e44.jpg)
羅臼側に下っていく道路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/78272341a9fa22c883d4eceed88c4de2.jpg)
知床峠・・駐車場
この看板も古くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/54/0623a4d74f75fbc01fc7934c3fac12d0.jpg)
4月8日の知床・・羅臼岳
真っ白でした。