9月1日 初冬の摩周湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/2b3e52016009de0a95fddabf3698205a.jpg)
摩周岳もうっすらと雪化粧しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/1024221d9965ad4603c96c93ef2931aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/758c174146f256c53e46b65c64c6e792.jpg)
斜里岳も雪をまとって美しい姿を見せています。
摩周湖第一展望台から第三展望台に通じる道は「冬期間通行止め」になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/73032d033ab7ddcf1c3d72d9040f0ce5.jpg)
斜里岳を望遠で・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/dd917f857701f7e19a89deb7b17d56f2.jpg)
第三展望台から
左から 阿寒富士と雌阿寒岳 右 雄阿寒岳です。
追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/7b4311552ffa30b8b9ce92d92655b8c1.jpg)
朝焼けの摩周湖に浮かぶ・・カムイシュ島
この写真、マリモ(阿寒湖)のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/4e77a26d0ec52ef9cc9c6fcd2f6f24f2.jpg)
朝陽がカムイシュ島にかかって まるでカムイシュ島から朝陽が昇るように見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/2b3e52016009de0a95fddabf3698205a.jpg)
摩周岳もうっすらと雪化粧しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/1024221d9965ad4603c96c93ef2931aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/758c174146f256c53e46b65c64c6e792.jpg)
斜里岳も雪をまとって美しい姿を見せています。
摩周湖第一展望台から第三展望台に通じる道は「冬期間通行止め」になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/73032d033ab7ddcf1c3d72d9040f0ce5.jpg)
斜里岳を望遠で・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/dd917f857701f7e19a89deb7b17d56f2.jpg)
第三展望台から
左から 阿寒富士と雌阿寒岳 右 雄阿寒岳です。
追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/7b4311552ffa30b8b9ce92d92655b8c1.jpg)
朝焼けの摩周湖に浮かぶ・・カムイシュ島
この写真、マリモ(阿寒湖)のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/4e77a26d0ec52ef9cc9c6fcd2f6f24f2.jpg)
朝陽がカムイシュ島にかかって まるでカムイシュ島から朝陽が昇るように見える。