5月16日ころ 丹頂のヒナが生まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/e1193f1490972bfe330ad53aa8a56fd9.jpg)
ふ化したのは16日ころ?
19日 丹頂のヒナが奥にある巣から離れて顔をだした。
釧路市丹頂鶴自然公園(釧路空港近く)
二組の親がふ化に成功・・ヒナは二羽います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/d3d8b549716438c1f1e5b5d13d0203b9.jpg)
何を話しているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0a/3ad42c534656689deaef7120c14b100a.jpg)
羽に抱かれ暖かそう
丹頂のヒナのふわふわ毛が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/f1c705ddded03a075fbaf1f345a26c60.jpg)
一休みのあとはお食事タイム
草に小さな足を引っかけ・・転がりながら一生懸命親のあとを追っていく姿が微笑ましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/1c2295576e65e89d676fc53c1dee2a6c.jpg)
食欲旺盛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a4/c147247d04e76a23e95412f94b3b4aac.jpg)
小さくしたお魚??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/3cc57036647ace9814c837bf9a305bb4.jpg)
鳴き合い
鳶かカラスを威嚇しているのだろうか?
※昨年はヒナの写真を撮った2~3日後 鳶かカラスに食べられてしまった、自然界で生き抜くことは厳しい。
日中は職員が目を離さず鳶を追っていたのに残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/e1193f1490972bfe330ad53aa8a56fd9.jpg)
ふ化したのは16日ころ?
19日 丹頂のヒナが奥にある巣から離れて顔をだした。
釧路市丹頂鶴自然公園(釧路空港近く)
二組の親がふ化に成功・・ヒナは二羽います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/d3d8b549716438c1f1e5b5d13d0203b9.jpg)
何を話しているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0a/3ad42c534656689deaef7120c14b100a.jpg)
羽に抱かれ暖かそう
丹頂のヒナのふわふわ毛が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/f1c705ddded03a075fbaf1f345a26c60.jpg)
一休みのあとはお食事タイム
草に小さな足を引っかけ・・転がりながら一生懸命親のあとを追っていく姿が微笑ましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/1c2295576e65e89d676fc53c1dee2a6c.jpg)
食欲旺盛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a4/c147247d04e76a23e95412f94b3b4aac.jpg)
小さくしたお魚??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/3cc57036647ace9814c837bf9a305bb4.jpg)
鳴き合い
鳶かカラスを威嚇しているのだろうか?
※昨年はヒナの写真を撮った2~3日後 鳶かカラスに食べられてしまった、自然界で生き抜くことは厳しい。
日中は職員が目を離さず鳶を追っていたのに残念です。