阿寒湖散策・・ボッケ
前田一歩園から10分くらいで行ける「ボッケ」
小鳥の視線を感じながら林の中の踏みつけ道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/11ea0a067f5ed7b9e51bef3a01d9efd5.jpg)
ボッケです。
地中から熱い蒸気が・・ボッコ ボッコ と吹き出しています。
周辺の地面が暖かいので雪は溶けています
この周辺には冬でも苔が生えコオロギが鳴いています、ただ今回は鳴き声が聞こえません?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/c5f5da4d7a510627927aebf7263b0db1.jpg)
ここボッケ周辺の「コオロギ棲息地」もエゾシカの食害にあって、すっかり柵に囲われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/24ae14256a730474f62572fec6c78f62.jpg)
ボッケの湖岸
地熱が高いために阿寒湖湖岸は氷りが張っていません
マガモの夫婦が仲良くエサを食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/859db18f1bf6720b7860fb7072ce5371.jpg)
近くの木ではアカゲラが木を突っついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/c4f7499fd15ce3b00f7b2a33501816d4.jpg)
おまけ
前田一歩園から10分くらいで行ける「ボッケ」
小鳥の視線を感じながら林の中の踏みつけ道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/11ea0a067f5ed7b9e51bef3a01d9efd5.jpg)
ボッケです。
地中から熱い蒸気が・・ボッコ ボッコ と吹き出しています。
周辺の地面が暖かいので雪は溶けています
この周辺には冬でも苔が生えコオロギが鳴いています、ただ今回は鳴き声が聞こえません?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/c5f5da4d7a510627927aebf7263b0db1.jpg)
ここボッケ周辺の「コオロギ棲息地」もエゾシカの食害にあって、すっかり柵に囲われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/24ae14256a730474f62572fec6c78f62.jpg)
ボッケの湖岸
地熱が高いために阿寒湖湖岸は氷りが張っていません
マガモの夫婦が仲良くエサを食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/859db18f1bf6720b7860fb7072ce5371.jpg)
近くの木ではアカゲラが木を突っついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/c4f7499fd15ce3b00f7b2a33501816d4.jpg)
おまけ