風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

紅葉の黒岳登山

2016-10-08 18:49:11 | 登山
黒岳登山道沿いで綺麗な紅葉が見られます(オトギリソウ?)





とても珍しい特徴がある「チシマヒョウタンボク」です、花が二つ咲きその後二つの花から一個の実になります、
左側の実には花の散った跡が二つ残っています。







ゆっくり登って二時間くらいで山頂に到着・・風が強いです





黒岳山頂を越えて黒岳石室目指します





ポン黒岳から黒岳石室が見えます、北鎮岳山頂は雲に隠れています




黒岳石室・・石室では満天のお星様観察を目的に登山してくる客が増えているらしい





雪が降る前の景色・・チングルマの綿毛






真っ赤に紅葉するクロウスゴ





北海岳にむかう登山道です、綺麗な紅葉を横目に北海沢目指します

※9月26日登山



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする