9月21日 初冠雪の黒岳登山に行ってきました
20日は強風のため黒岳ロープウエイが運休していました

黒岳の登山道は積雪50cmから80cmくらいの雪が積もっています

上から見て、登ってくる登山者

山頂直下の積雪は1mくらい・・??
踏み抜いた足跡に落ち葉が出ていました

山頂から見える大雪山系の山
北海道で二番目に高い、北鎮岳など大雪山系の山は初冠雪なんですが、
山は大雪 山肌はすっかり真っ白に雪化粧です。

山頂風景

黒岳山頂からポン黒岳を経て黒岳石室に続く登山道・・・

山頂部は風が強いので雪は飛ばされ積もっていません
雪がうっすら積もっている登山道横に見えた「ウラシマツツジ」の赤が綺麗です
※まだ続きがあります
20日は強風のため黒岳ロープウエイが運休していました

黒岳の登山道は積雪50cmから80cmくらいの雪が積もっています

上から見て、登ってくる登山者

山頂直下の積雪は1mくらい・・??
踏み抜いた足跡に落ち葉が出ていました

山頂から見える大雪山系の山
北海道で二番目に高い、北鎮岳など大雪山系の山は初冠雪なんですが、
山は大雪 山肌はすっかり真っ白に雪化粧です。

山頂風景

黒岳山頂からポン黒岳を経て黒岳石室に続く登山道・・・

山頂部は風が強いので雪は飛ばされ積もっていません
雪がうっすら積もっている登山道横に見えた「ウラシマツツジ」の赤が綺麗です
※まだ続きがあります