鶴居村への途中・・日の出直前
初冬・・里にくる丹頂が見られます
赤い屋根の牧場と丹頂・・
のどかな風景ですね。
優雅な姿・・
日の出直前の風景
カモでしょうか?
24日からの雪降り・・
厚岸は5~6cmくらい
朝は一面真っ白の雪景色でした。
初冬・・里にくる丹頂が見られます
赤い屋根の牧場と丹頂・・
のどかな風景ですね。
優雅な姿・・
日の出直前の風景
カモでしょうか?
24日からの雪降り・・
厚岸は5~6cmくらい
朝は一面真っ白の雪景色でした。
春が来て・・・北海道に春が・・・と・・・
そして早、1年早い月日が流れました
1年があっという間に終わろうとしています
今年は朝陽、夕陽を見る余裕も無くすごし、その中に楽しみを見つけ気が滅入らないような1年でした
膝を傷め、山を降りその後は病院通い、歩かないと歩けなくなるを信じ、足をかばい筒でも未だ人よりは歩けるのは嬉しい限り・・・
庭に鳥が多くなり可愛いですよね?
丹頂をいち早く見せて頂き、ありがとうね?
町内会も老人が多くなり、手伝いの人も少なくなりました。
又、空き家も目立つようになりました
雪が降るような日々をむかえ丹頂も餌を求め人里に
くるようになっています、厚岸の道沿いでも丹頂の姿
を見ることができますが、やはり鶴居村が一番ですね。
私も心機一転??夏から一時間くらい歩いています
今のところ・・まだつづいています 年内は続けたいですね。
冬の道東の青空の色がとても好きです。
後に旭川に住んでみて、
雪の少ない道東の冬は明るかったなって思いました。
鶴居村を通るとホントに農家の庭先を
丹頂鶴が歩いていますよね(笑)
山の上の赤い屋根はレストランでしたっけ。
懐かしい風景です。
初冬・・丹頂が人里に出てくるようになったので鶴を
撮りに行ったのですが、比較的暖かな影響か丹頂は
まだあまり姿を見せてはいませんでした、数羽づつの
家族はみられますが大きな集団になっていないようです。秋から冬の道東は寒さは厳しいですが晴の天気
だけは多いですね。
山の上の紅い屋根・・レストラン?ですか、まだ行った
ことがありません、隣にD型ハウスが見えるので牧場
かと思っていました。