![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/bed164dbe5a89f7c40bdeefbeaea22b8.jpg)
初冬、雪が降る季節になって丹頂は湿原から餌を求めデントコーン畑に飛来してきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/5893d0fb60c78c2eaef75b67fdb99629.jpg)
青空をバックに優雅な姿を見せる丹頂・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/5a49de85fef48fa02525f95ba3eeba09.jpg)
デントコーンを刈り取ったあとの畑には仲良く?丹頂と白鳥が集まってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/3bc62c95baebd49672b2e4f11165275c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/aa0aeec1b425959a187018b07a93958c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/c4d2b580e5527d01ac3e33cc7ce83054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/4531faf00a3f148486fe9803b4e7372d.jpg)
国道を通る車も気にする様子はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/f854a2f8405ba51e6ecd58e2b1078f4b.jpg)
時期は過ぎていますがカラ松の黄葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/fba2adb9dbd72a484ba285f155ae005d.jpg)
家から鶴居村にくる途中で撮ったカラ松、逆光に綺麗な色合いを醸し出していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/5893d0fb60c78c2eaef75b67fdb99629.jpg)
青空をバックに優雅な姿を見せる丹頂・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/5a49de85fef48fa02525f95ba3eeba09.jpg)
デントコーンを刈り取ったあとの畑には仲良く?丹頂と白鳥が集まってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/3bc62c95baebd49672b2e4f11165275c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/aa0aeec1b425959a187018b07a93958c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/c4d2b580e5527d01ac3e33cc7ce83054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/4531faf00a3f148486fe9803b4e7372d.jpg)
国道を通る車も気にする様子はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/f854a2f8405ba51e6ecd58e2b1078f4b.jpg)
時期は過ぎていますがカラ松の黄葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/fba2adb9dbd72a484ba285f155ae005d.jpg)
家から鶴居村にくる途中で撮ったカラ松、逆光に綺麗な色合いを醸し出していました
初めて見ましたよ。
素晴らしい!!うらやましい!!
陽光を浴びる羽根が何とも言えぬ色合いですてきです。
青い空と白い鳥
蒼に染まらずにとんでいますね。
初冬、湿原の餌がすくなくなってくると丹頂は人里
に餌を求め飛来します、主に牛さんの餌になるデン
トコーンを刈り取ったあとの畑に落ちているコーン
を目当てに飛来します。
道東に住んでいると丹頂は牧草地などで普通に
見られる鳥、その姿は優雅で美しいです。