先日 思いがけずに宮崎高級マンゴー(太陽のタマゴ)が届きました
隣町の道の駅「摩周湖温泉」にも地元の温泉熱を利用したハウス栽培のマンゴーが販売されていますが・・
値段を見るだけ素通りしていました(笑)
マンゴー香りと甘みを確かめながら、とても美味しくいただきました
全国的に今年はクマさんが出没し人的被害がでています、あまり出会いたくないですね。
隣町の道の駅「摩周湖温泉」にも地元の温泉熱を利用したハウス栽培のマンゴーが販売されていますが・・
値段を見るだけ素通りしていました(笑)
マンゴー香りと甘みを確かめながら、とても美味しくいただきました
全国的に今年はクマさんが出没し人的被害がでています、あまり出会いたくないですね。
参加費の5,000円が決して高くはないと思えるだけの
食べ比べとお土産がありました(笑)
やはり太陽のたまごはダントツに美味しかったです。
マンゴーなら太陽のたまご、
メロンなら夕張
ブランド力を守る農家さんやJAの努力や
厳しい審査を思うと
庶民には高嶺の花的な価格も頷けます。
太陽のタマゴ・マンゴーと夕張メロンどちらも高嶺の
花ですね、それでもメロンは旭岳登山の帰りに買って
食べますが・・昨年から弟子屈町でマンゴー栽培が
始まり、道の駅で売っています、お値段が凄いこと
になっていますから見ない振りして素通りします(笑)
夕張メロン農家さんも働き手が少なく困っているとか?
どこも大変ですね。
遭いたくない、観たくない・・・怖いクマさん
こどもと言えどもゾッとしますね?(笑)
メロンが店頭に並ぶようになりました・・・
メロンさえも高値でまだ口にしていません(笑)
クマさん 自分は遭いたくなくても向こうが勝手に
出てくるのには困ります(笑)
メロンも自分の口にはいるのは7月中旬、大雪山に
行き登山の帰りに富良野で買ってきます、しばらく
お預け状態です。