spin out

チラシの裏

毒杯の囀り

2006年12月15日 | ミステリ
読めないですねえ「囀り」(さえずり、です)。 なんでこんな題かというと、密室を構成するための環境に日本で言うところの「うぐいす張りの廊下」が出てくるんです。14世紀のイギリスでは「ナイチンゲールの廊下」と言うそうですが。 カーの歴史ものを彷彿とさせるような歴史ミステリ第一作です。作者は他シリーズとして「白薔薇と鎖」という作品も書いていますが、そちらよりは本格ミステリっぽい展開と構成です。 舞台が1 . . . 本文を読む
コメント