Zen’s Room

一番好きなラーメンは、やっぱり二郎。
でも、いい歳なので控えめに食べてます。

横浜家系 侍 駒場東大前

2007年04月26日 | 07二郎・らーめん
今日のランチの続きです。(^^;)

お寿司を食べ終わりまして、同行者を三茶のお勤め先まで送り届け
まだ満たされていないお腹のために、一本裏通りのこちらのお店に寄ってきました。
コインパーキングが近くに見あたらなかったので
10分くらい歩く羽目になりましたけど、なんとか辿り着けました。
オーダーは、つけ麺。¥750-

家系でつけ麺というのは初体験でした。
麺の上には唐辛子と鰹節が掛けられていて
注文時に「ニンニク油とごま油のどちらにしますか?」
と聞かれましたので、ニンニク油にしてもらいました。
スープは確かに家系のそれなんですけど
鰹節が良いアクセントになって旨味が増している感じがしました。

半熟具合も好みの感じで良かったです。
難点は、極太麺と看板に書いてあるわりに、そんなに太くないことと
ニンニクが、業務用のおろしニンニクを使っていることかな。
横浜家系のお店では仕方ないのかもしれないけど、このおろしニンニクは勘弁して欲しいところですね。
スープにはとろみも感じられて、トータルでは美味しかったです。



学生証があれば麺増しは無料だそうです。
コメント (2)

寿司源 池尻大橋

2007年04月26日 | 飲んだり食べたり
今日のランチです。
時間が空いたので、陸でラーメンを食べようと車で出掛けたんですけど
行く途中に、定休日であることに気付きまして
こちらにしました。
場所は、246沿いで藤巻激場の数件並び。
因みに、藤巻激場は内装工事中でした。

いつもはランチの1.5人前を頼むんだけど
今日は一人前しか出来ないと言われてしまったので
それをお願いしました。
ランチは、ちょうど僕らで品切れだったようです。

大トロ、ヒラメのえんがわ、カツオ、生だこ、ホタテ、タマゴ、イクラ、手巻き。
これで¥800-
昼時に来ると、満席のときもあります。
ちょっとばらしちゃいますけど、同行者は生だことイカの区別ができていませんでした。
釣り師として恥ずかしい限りであります。


こちらは前回来たときのランチ1.5人前。
ネタは日によって違いますけど
太めの板さんが握っているときの方が、良いネタを出してくれるように思います。
この日はもう一人の痩せてる板さんでした。(^^;)


1.5人前は¥1200-
コメント (4)