2012年のレッドウッド エンパイアの盆栽展示会で鉢の販売をしていた時のことです。
サンタローザのリック・ブラウン氏とキャシー・シェイナー先生が夫のブースを見に来られました。
並べてある作品を見て、気に入られ、特別サイズの鉢がほしいので作ってもらえないかと依頼がありました。
鉢の仕様を聞いてみると、なんととても大きくて細長い楕円の鉢でした。
海外で盆栽を作っている人は、日本から鉢をカタログ注文をしていますが、そこでも見つからなかったそうです。
釉薬見本 BF120525001
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/d7243482e7da30ee9c47534c9ee3db9d.jpg)
色やできあがりはこんな感じ。
サイズは、22”x12”x3” 楕円
黄瀬戸
胆礬(たんばん)
そして三つ作った内の一つが希望通りにできあがりました。
それがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/aeebaa93984265094379811d23221689.jpg)
盆栽を植えたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/7b8ac1a57c10ba056bcc2424564dbc88.jpg)
カリフォルニア原産のレッドウッドの盆栽です。
サンタローザのリック・ブラウン氏とキャシー・シェイナー先生が夫のブースを見に来られました。
並べてある作品を見て、気に入られ、特別サイズの鉢がほしいので作ってもらえないかと依頼がありました。
鉢の仕様を聞いてみると、なんととても大きくて細長い楕円の鉢でした。
海外で盆栽を作っている人は、日本から鉢をカタログ注文をしていますが、そこでも見つからなかったそうです。
釉薬見本 BF120525001
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/d7243482e7da30ee9c47534c9ee3db9d.jpg)
色やできあがりはこんな感じ。
サイズは、22”x12”x3” 楕円
黄瀬戸
胆礬(たんばん)
そして三つ作った内の一つが希望通りにできあがりました。
それがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/aeebaa93984265094379811d23221689.jpg)
盆栽を植えたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/7b8ac1a57c10ba056bcc2424564dbc88.jpg)
カリフォルニア原産のレッドウッドの盆栽です。
渋い鉢とレッドウッドが、とても、ぴったりと合っています!素敵です。みんな、喜ばれたでしょうね!ただ、盆栽素人の私ですが、気になったのは、底が浅いので、根の方は大丈夫なのかなということですが、心配ご無用なのでしょうね。
ところで、病気の方は、すっかり良くなりました。また、少し、痩せてしまいましたが、これからは、食欲の秋、すぐに盛り返すと思います。心配かけてごめんね。昨日、パンケーキ(直径10cm位の3枚重ねのホットケーキ)に、たっぷりのモンブランクリームや、生クリーム、チョコレート、そして、クルミ、ドライフルーツ、甘栗がトッピングされたお菓子を食べました。凄いボリュームでしたが、とても美味しくて、ペロリと食べきりました。おしゃべり花さんのブログの影響もあり、アメリカが、頭に浮かんだのは言うまでもありません。
去年の2月の記事へのコメントでしたので、探すのに苦労しました。
盆栽って鉢が浅いでしょ。私も心配でしようがありません。プラントが大好きなので、かわいそうに思えます。
ところが、それはそれで仕様があるらしく、また植物の方も対応するらしく、うちの庭にある20個ほどの盆栽たちはあつーい太陽に照り付けられても元気にしています。
元気になったのを確かめにいかないとですね。