かねてより一週間に一度のプレバトを楽しみに観ているわたしです。夏井いつき先生の本を買い少しずつ勉強もしています。「俳句の集まりに参加したいなあ」と思ったけど、わたしが住むシリコンバレーには俳句の集まりがありません。ですので未だに一プレバトファンのままです。
そして自宅待機期間中Youtubeをよく観るようになりました。 それで夏井先生と家藤正人さんの俳句紹介チャンネルにヒットしました。俳句初歩の説明や初心者の質問に答えてくださる願ってもないチャンネルでした。
まだ4-5回しか観ていませんが、この間観たトピックスがギャ句゛という耳慣れない言葉でした。字はこうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/8d/0b302c8b270083793ad15c827f7101a5_s.jpg)
夏井先生のチャンネルにリンクしまーす。観てください。ギャ句゛の回です。
https://www.youtube.com/watch?v=plRU81BIjEs
これは、有名な俳句をもじって川柳のようなものを作るというような説明でした。
俳句を作ることと関係がないような気がするのですが、意外と語彙が増えるので俳句作りに役立つのだそうです。
一つやってみます。
暫くは四十雀来てなつかしき 種田山頭火
しばらくは五十肩来ていたいたし おしゃべり花
山あれば山を観る 種田山頭火
メール来ればメールを見る おしゃべり花
越えてゆく山また山は冬の山 種田山頭火
肥えてゆく腹また尻は妻の体 おしゃべり花
こんな感じでしょうか?
なんだか失礼なことをしている気がしましたが、大丈夫でしょうか。
そして自宅待機期間中Youtubeをよく観るようになりました。 それで夏井先生と家藤正人さんの俳句紹介チャンネルにヒットしました。俳句初歩の説明や初心者の質問に答えてくださる願ってもないチャンネルでした。
まだ4-5回しか観ていませんが、この間観たトピックスがギャ句゛という耳慣れない言葉でした。字はこうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/8d/0b302c8b270083793ad15c827f7101a5_s.jpg)
夏井先生のチャンネルにリンクしまーす。観てください。ギャ句゛の回です。
https://www.youtube.com/watch?v=plRU81BIjEs
これは、有名な俳句をもじって川柳のようなものを作るというような説明でした。
俳句を作ることと関係がないような気がするのですが、意外と語彙が増えるので俳句作りに役立つのだそうです。
一つやってみます。
暫くは四十雀来てなつかしき 種田山頭火
しばらくは五十肩来ていたいたし おしゃべり花
山あれば山を観る 種田山頭火
メール来ればメールを見る おしゃべり花
越えてゆく山また山は冬の山 種田山頭火
肥えてゆく腹また尻は妻の体 おしゃべり花
こんな感じでしょうか?
なんだか失礼なことをしている気がしましたが、大丈夫でしょうか。
早速、夏井先生のチャンネルを鑑賞しました。「ギャ句゛」って、楽しい発想ですね。なるほど、こういう入り口から、気楽に親しんでいくのも良いなあと思いました。日本語に対して感慨深い思いが沸き、すごく勉強にもなります。
さて、おしゃべり花さんのギャ句゛、ホント、面白いなと思いました♪
「しばらくは五十肩来ていたいたし」
年齢が高くなると、うんうんと頷いてしまう誰もが身につまされそうなギャ句゛ですね~。あえて、四十肩にしなかったのには、おしゃべり花さんの遠慮深さが感じられ、また、「しばらくは」の所では、少しの間の我慢だよという優しさが感じられます。私は、幸い、経験がないのですが、服の着替えなど、相当、不便で痛いとの事。「いたいたし」と平仮名にしたのも、意味がありそうです。
「メール来ればメールを見る」
なるほど、現在の世相を物語っていますね。昔なら、手紙が主で、それは、日にちを要しました。反面、メールは、送られたら、すぐさま、拝見できる超便利さがあります。でも、一方では、着信したら、すぐに見た方が良い、また、すぐに返送した方が良いという速さが求められているように思い込んでしまう節もあります。便利な故、回数も多くなってしまうので、良い面と悪い面を伝えているように感じました。
「肥えてゆく腹また尻は妻の体」
素晴らしい!見事に、ギャ句゛っていますねえ。このギャ句゛は、夫から妻に対する嘆きの句なのですね。肥えてゆくとは、まだまだ、発展途上であることを意味し、何だか、悲哀を感じてしまいます。また、「肥えてゆく」からは、腹や尻だけには留まらず、上方は背中や二の腕、顔、下方は太もも、ふくらはぎまで超えてゆくを感じます。イヤ~、若い頃は、こんなんじゃなかったのになあ…。でも、妻を夫に代えることも可能ですよね。
とにかく、3つとも、思わず苦笑してしまい、種田山頭火さんの顰蹙を買いかねないくらい、元の句とは全く趣が異なってしまいましたね。すなわち、ギャ句゛の目的を達成しております。これは、失礼なことではないと思います。夏井先生も、知ったら、さぞ、喜ばれることでしょう!
ふざけた俳句を一つ一つ丁寧に味わってくださりありがとうございます。うんうんそうなのって頷いていました。それより五十肩になったことがないなんて幸せですよ。あれはほんとに痛いです。 ふらフラガールさんもギャグをやってみませんか?気晴らしになりますよ。 自宅待機が長引いているので、この静かな時間を有意義に過ごしたいと思います。