間もなくサンクスギビングだというのに、割と暖かく過ごしやすい日々が続いています。
いつもなら落ち葉の片づけが大変な時期ですが、今年はそれほどではありません。
ふかふかの絨毯のようにたくさんの落ち葉を落とす我が家で最も大きなすずかけの木は、今頃紅葉を始めました。
どんどん大きくなるので、数年前にかなり短く切ってもらい、枝も少しになってかわいそうなくらいだったのですが、そんなことがなかったかのようにまた元気に伸びて、しっかりとした枝ぶりになっています。
緑から黄色になって最後は赤くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/d699070e64aa611a078414fb39267c56.jpg)
比較の為に夏ごろの同じ木を載せてみます。
いつもなら落ち葉の片づけが大変な時期ですが、今年はそれほどではありません。
ふかふかの絨毯のようにたくさんの落ち葉を落とす我が家で最も大きなすずかけの木は、今頃紅葉を始めました。
どんどん大きくなるので、数年前にかなり短く切ってもらい、枝も少しになってかわいそうなくらいだったのですが、そんなことがなかったかのようにまた元気に伸びて、しっかりとした枝ぶりになっています。
緑から黄色になって最後は赤くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/d699070e64aa611a078414fb39267c56.jpg)
比較の為に夏ごろの同じ木を載せてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/19/6b008eac4f6a5a6d238bf56cc7e635bb.jpg)
ホント、すずかけは、真っ直ぐ上に伸びる大きな木ですね!頼もしい気がします。紅葉し始めているのが窺えますが、全部の葉が紅葉したら、それも、また、綺麗で見事でしょうね。
葉っぱの形がとても美しいなと思いますが、大きいので、落ち葉の始末が大変なように思われます。でも、案外、大きい方が楽なような気もします。どうでしょうか。
確かに頼もしい木です。