おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

ワクドナルド

2024年03月12日 | 日記



夫も息子もハンバーガーが大好きです。一番よく行くのがマクドナルドです。
その次が In-N-Out 、その次がカルロジュニアってとこです。
先日は、夫が血液検査を受けたので、その後「ハンバーガーが食べたい」と言うので、マクドナルドに行きました。
飲み物を頼んだら、カップに日本語で「ワクドナルド」と書かれていて アレッ?? それにMがWになっているし、どういう意味だろうと思っていたら、紙袋に解き明かしのマンガがありました。
読んでみましたが、何だかわかりません。 みなさんもどうぞ。







それよりもこの飲み物について気になったことがありました。これはファンタです。日本には今もファンタがありますか?
わたしがアメリカに来たのはほぼ40年前ですが、その頃日本では炭酸水と言えばファンタだったように記憶しています。
出発前の私は、アメリカに行ったらこのファンタが英語で書かれて売っているのだろうと信じてやって来ました。ところがどこにもファンタはありませんでした。ファンタはアメリカから来たものではないの??その驚きと落胆は並大抵ではありませんでした。ファンタのあの程よい炭酸の量に匹敵するものがアメリカにはなかったからです。アメリカのソーダは炭酸がギッシリ詰まっているので、飲んだ時に鼻に炭酸が抜けて痛いし、ゲップも出ます。それなのにパーティに呼ばれるとソーダかビールの選択肢しかなくて困りました。
そして、あれから40年!ファンタという名前も忘れていたのに、突如マクドナルドに現れてびっくり、今までどこにいたのファンタって感じです。

ワクドナルドに戻りますが、チキンナゲットのソース云々より、
「ワクワク ワクドナルド!」ってキャッチフレーズの方がシンプルでわかりやすいんじゃない?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春らしい新緑の風景 | トップ | 朝日の入る庭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホント、ワクワクしますね! (ふらフラガール)
2024-03-17 18:04:32
おしゃべり花さんの情報を知り、すごく興味が湧き、早速、調べてみたら、アニメなどの二次元界で愛されている「ワクドナルド」を、現実世界で再現するキャンペーンが、この2月26日より開始されたとありました。早速、ご家族で体験されたという事ですね!「ワクドナルド」とか「バーン」とかの効果音が日本語なのは面白いです♪ワクワクしますね♪
ファンタについてですが、40年前のおしゃべり花さんの驚きと落胆が胸にジーンと伝わってきます。当時は、きっと、他の事に関しても色んな思いを味わったんだろうなあ…。気になり、先日、スーパーへ行ったところ、ちゃんと売っていることを確認しました。この私、炭酸系が少し苦手なこともあり、たまに買うジュースと言えば、ポンジュースばっかりで、すっかり、ファンタを忘れていたわけです。懐かしい!おしゃべり花さんの当時の落胆した気持ちを思うと、ずっと頑張り続けてきたファンタにも申し訳ない思いになり、急に飲みたくなりました!
返信する
Re:ホント、ワクワクしますね! (ふらフラガール様) (おしゃべり花)
2024-03-20 13:16:44
丁寧なコメントをありがとうございました。
アニメなどの二次元界で愛されている「ワクドナルド」だったんですね。なんのことやらわかりませんでした。わたしもWebの説明を読んでみましたが、アニメに不慣れなせいかうまく理解ができませんでした。
一つわかったことは、日本のアニメがアメリカでも人気があるようです。マクドナルドだけでなく、モールには日本のアニメのフィギュアを売る店もありますから、市民権を得ている気がしました。      
ふらフラガールさんがお察しの通り、日本にいた頃にわたしが思っていたアメリカとはちょっと違って、いろいろ落胆したのを思い出しました。デニーズを見つけて入りましたが、メニューは日本と全く違っていておいしくなくてがっかりしたこともありました。ファンタが今もあるんですね。ちょっとうれしい。今回久しぶりに飲んでみて、甘いのに驚きました。ポンジュースの方が健康にいいと思いますよ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事