赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 十種ヶ峰(989m:山口市阿東町)登山  「高陽山の会」の例会登山にて

2015-05-10 | 日記
 


2015(H27).5.1(金)
9:14
今回の登山は 「赤帽さん」の地元「高陽山の会」の第237回例会として 山口市の「十種ヶ峰」登山を行いました 車中からの上る山と歓迎のシバザクラを撮りました
コメント

2 十種ヶ峰(989m:山口市阿東町)登山  登山口へ

2015-05-10 | 日記

9:17
登山口となる「大歳神社」前駐車場には大型バスは入れないので その前の路上で下車します





9:20
登山口の「大歳神社」に 先ず登山前に仲間の安全を祈願してまいります
コメント

3 十種ヶ峰(989m:山口市阿東町)登山  登山の前に

2015-05-10 | 日記
 
9:25
登山口の駐車場には 既に満杯に近いような状況でした 丁度この時期は「ヤマシャクヤク」の開花の盛期であることと 大型連休に入る時期とも重なってのことでしょうね でも今日は平日の金曜日ですよ



9:31
当山の会では 出発前に準備体操として簡単なストレッチを行って 登山中の事故防止に努めます
コメント

4 十種ヶ峰(989m:山口市阿東町)登山  登山の開始

2015-05-10 | 日記



9:36
これから登山の開始です 新しい説明板が設置されていました



9:37
早速 地元の住民が歓迎してくれました 先頭の方が大声で知らせて頂いたのです 恥ずかしいのか頭を隠した所になってしまいました 
コメント

5 十種ヶ峰(989m:山口市阿東町)登山  これから山中へ

2015-05-10 | 日記



9:44
野生動物の食害を防止するための柵を通り過ぎて いよいよ山中へと入って行きます 
コメント

6 十種ヶ峰(989m:山口市阿東町)登山  檜林の中を

2015-05-10 | 日記

9:45
ひんやりとする ヒノキ林の中を通ります





10:05
暫く歩くとやはり汗ばんで来ます 衣服調整のためしばしの休憩です
コメント

7 十種ヶ峰(989m:山口市阿東町)登山  土砂流出の跡を

2015-05-10 | 日記

10:15
暫く小川沿いに歩いていた林道も終り 山道となりました この地点から台風の被害によって荒れたルートとなって来ました



10:21
土砂崩れた跡を 慎重に登ることになりました
コメント

8 十種ヶ峰(989m:山口市阿東町)登山  まだ土砂流出の跡を

2015-05-10 | 日記



10:29
一部は 山腹を迂回するところもありましたが また土砂流出した跡をたどって登ります
コメント

9 十種ヶ峰(989m:山口市阿東町)登山  ヤマシャクの大群落地に

2015-05-10 | 日記

10:32
この難所を越えれば まもなくお目当ての「ヤマシャクヤク」の自生地へと入ることになるでしょう



10:43
満開の状態の「ヤマシャクヤク」の大群落地へと来ました
コメント

10 十種ヶ峰(989m:山口市阿東町)登山(続く)  ゆっくり楽しみながら

2015-05-10 | 日記





10:46
ヤマシャクヤクを愛でながらゆっくりと登って行きましょう
(明日へと 続きます)
コメント