赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 神乃倉山(561m:安佐北区)交流登山(続き)  フライト場で集合写真

2015-05-21 | 日記

2015.5.10(日)
11:14
ただ今 安佐北区役所の呼び掛けに応じて 「あさきた里山マスターズ」認定者の交流登山として 「神乃倉山」登山を行っているところです 
好天気のため ここで集合写真を区役所の担当者が撮ってくれました 良い記念になることでしょう
コメント

12 神乃倉山(561m:安佐北区)交流登山  ハンカイソウ群生地など

2015-05-21 | 日記

11:15
これから山頂で開催される 「第1回神乃倉山公園ふじまつり」に参加して 交流登山と共催で行事を盛り上げることになっています





11:17
その途中に「ハンカイソウ群落地」があり 5月下中から6月には斜面一面に黄色のお花畑が展開するそうです
神乃倉山には「染井桜や八重桜そしてツツジや皐月それにフジやハンカイソウ」等々の花が見事だと広く知られているところです
コメント

13 神乃倉山(561m:安佐北区)交流登山  山頂域「ふじ公園」に到着

2015-05-21 | 日記



11:23
神乃倉山の山頂域にある「フジ園広場」に到着です この広場が「ふじまつり」の会場になっています 
主催者は私達「交流登山者」の到着を待ってイベントの開始とされていたようです 予定より少し遅れての到着となりました
コメント

14 神乃倉山(561m:安佐北区)交流登山  「ふじまつり」のイベント

2015-05-21 | 日記



11:31
ふじ祭りの実行委員会の関係者や 来賓として参加された「安佐北区長」さん等のご挨拶により イベントが開催されました
この際に「あさきた里山マスターズ」認定者の祭り参加を紹介・歓迎して頂きました



11:33
そしてこの公園を資財を投じて整備して来られた「故谷岡国一氏」の子孫2代へと引き継がれて整備されていましたが 今では先代から管理を委託された者からの「現状の報告や今後の維持管理に関する協力要請」などがされたところです
コメント

15 神乃倉山(561m:安佐北区)交流登山  昼食タイム

2015-05-21 | 日記
    
11:45
お弁当タイムです 「赤帽さん」はコンビニで購入した弁当ですが 地元の人達が作ってくれた「トン汁」を購入しての食事としました
コメント

16 神乃倉山(561m:安佐北区)交流登山  神乃倉山:三等三角点

2015-05-21 | 日記



12:10
食事後に 山頂域の一角に石垣で築き上げられた高くなっている場所に三角点があり これにタッチします また区役所の担当者が記念にとマスターズの標識と共に撮影もして戴きました ありがとうございました!
コメント

17 神乃倉山(561m:安佐北区)交流登山  ふじの開花の様子

2015-05-21 | 日記

12:19
イベントを盛り上げるために 生演奏と美声の唄が披露されていました 実施者は「イバタリアン」と紹介されたように聞こえましたがこれでいいのかな







12:23
山頂域のふじの開花の様子です 正しく盛期なのでしょうね
コメント

18 神乃倉山(561m:安佐北区)交流登山  ふじ公園にて記念写真を

2015-05-21 | 日記

12:40
イベントの終了に併せて 交流登山も下山の時間となり イベントに参加された安佐北区長さんらも加わっての記念写真となりました 
コメント

19 神乃倉山(561m:安佐北区)交流登山  下山へと

2015-05-21 | 日記

12:41
ふじ祭りの関係者や一般の参加者に見送られて これから下山へとなりました



12:44
公園の遊歩道には 少し時期が過ぎたツツジの花も 私達を見送ってくれました
コメント

20 神乃倉山(561m:安佐北区)交流登山(続く)   神乃蔵神社に 

2015-05-21 | 日記



12:46
下山口へと向う途中に「神乃倉神社(古くは神倉日之宮鳥権現社)」の案内があり 参拝に向かいました 岩の隙間にお社が祀ってありました
(明日まで 続きます)
コメント