赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウオーク111  準備体操から

2017-06-14 | 日記



2017(H29).6.2(金)
9:40
今回の参加で「安佐北ノルディック・ウォーク同好会」のウォーキングに参加も ゾロ目の111回目となりました
準備体操をしてスタートとなります
コメント

2 安佐北ノルディック・ウオーク111  ウォークロードヘと

2017-06-14 | 日記





9:52
安佐北SCの横門からウォークロードへと出て行きます 今回のコースは暑くなったためか 短縮の通称ヘリポートコースへと向かいます
コメント

3 安佐北ノルディック・ウオーク111  河川の護岸道路を

2017-06-14 | 日記





9:57
一級河川太田川の支流である「根谷川」の左岸を本流との合流地点方面へと向かいます
コメント

4 安佐北ノルディック・ウオーク111  護岸法面の様子が

2017-06-14 | 日記



10:01
河川の護岸道路を歩いています 護岸の法面の除草が進んでいました やはり伸びている場合とは違った感じがしますね
コメント

5 安佐北ノルディック・ウオーク111  道路上の表示

2017-06-14 | 日記
 


10:06
合流地点の先端部が近くになって来ました ロード上に「R0」とありますが これは合流地点からの距離を示すもののようですね ですからこの合流地点を0ポイントとしたのでしょうね
コメント

6 安佐北ノルディック・ウオーク111  折返し地点に

2017-06-14 | 日記

10:13
ウォークロードの名称に使っているヘリポート地点にやって来ました ここでは休憩が恒例となっています 
以前は出勤簿代わりにと集合写真を撮っていたのですが 現在は行っていません
コメント

7 安佐北ノルディック・ウオーク111  今度は太田川本流に沿って

2017-06-14 | 日記
 


10:14
今度は太田川の本流に沿って 左岸を上流域へと向っています
コメント

8 安佐北ノルディック・ウオーク111  折返しの路へ

2017-06-14 | 日記
 

 


10:31
また橋を渡って帰路へと向っています 少し護岸へと入って途中から下へと下ります
コメント

9 安佐北ノルディック・ウオーク111  ゴール後ストレッチで

2017-06-14 | 日記
 

 


10:39
スタート地点の安佐北SC正面へとゴールしたところです 


 


11:06
最後にストレチ体操で終了となりました
コメント

10 安佐北ノルディック・ウオーク111(終了)  歩行経路等

2017-06-14 | 日記

2017(H29).6.2(金)
今回のウォーキングにおける歩行経路などを記録しました

(これで 今回のウォーキング関係は 終了です)
コメント