赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 蓮華寺山・高城山(374・496m:安芸区)登山(続き)  五輪塔を経て

2017-06-22 | 日記
 


2017(H29).6.14(水)
10:07 
五輪塔の頭の部が欠落していることについての話題が中心ではなかったでしょうか



10:08
少し折り返して 蓮華寺山への途中にある「中心広場」へと向かいます
コメント

12 蓮華寺山・高城山(374・496m:安芸区)登山  中心広場にて

2017-06-22 | 日記
 


10:09
休憩に適した東屋があり 皆さんは日陰となる屋根の下へと直行ですね



10:10
周囲を散策するとお社がありました 何を祀ってあるのか説明はありませんでした
コメント

13 蓮華寺山・高城山(374・496m:安芸区)登山  登山の継続

2017-06-22 | 日記





10:24
中心広場で一休憩して また蓮華寺山を目指します アップダウンもまた楽しいですね
コメント

14 蓮華寺山・高城山(374・496m:安芸区)登山  蓮華山頂にて

2017-06-22 | 日記
 

 
10:27
目指していた山頂へ来たようですね



10:28
早速 「赤帽さん」の三角点タッチに理解のある方のご協力を得て撮って戴きました
コメント

15 蓮華寺山・高城山(374・496m:安芸区)登山  集合写真を

2017-06-22 | 日記

10:31
参加者全員による集合写真です 協力者は「T井さん」です ありがとうございます
コメント

16 蓮華寺山・高城山(374・496m:安芸区)登山  ユニークな表示

2017-06-22 | 日記



10:51
アップダウンンの登山路を上っています





10:54
温泉がありました 蓮華寺温泉「猪の湯」とあります まれに見る広さですね
コメント

17 蓮華寺山・高城山(374・496m:安芸区)登山  休憩時に

2017-06-22 | 日記
 


11:11 
山頂へ1km弱の地点まで来ました ここでは少しの休憩となりました


 
11:13
休憩時に どこからか冷たい食べ物が巡って来ました 疲れた体には甘くて冷たい物は何ものにも代えられない 有難い差し入れです 提供して頂いた方に感謝します
コメント

18 蓮華寺山・高城山(374・496m:安芸区)登山  力強さに見習って

2017-06-22 | 日記

11:22
登山路の真ん中に 突然三角点がありました 三角点には「赤帽さん」はタッチの写真が必要になります 仲間も良く知っていてくれて 一緒に協力して頂きました 


 

 


11:56
登山路も「高城山」山頂に近づいたのでしょうか 大きな岩も見えるようになりました この岩の隙間に木が生えているのが続いて見れることになり 生命力を感じて写真にしたものです
コメント

19 蓮華寺山・高城山(374・496m:安芸区)登山  高城山へ最後の上り

2017-06-22 | 日記
 

 


12:12
山頂直下の急な斜面を登っています 幸いにも新しいロープも設置されていて 利用させて頂き確実に登って行くことが出来ました
コメント

20 蓮華寺山・高城山(374・496m:安芸区)登山(続く)  高城山にて昼食に

2017-06-22 | 日記
 


12:16
縦走の2番目の山頂に到着です 「高城山」とあります 皆さんは早速木陰へと入られてお弁当の準備になっておられますね 


   
12:20
皆さんのお弁当タイムの様子です

(明日へと 続きます)
コメント