赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 茶臼山(230m:安佐北区)登山  末孫と共に

2020-01-04 | 日記





2020.1.3(金)
10:07
今回の登山は お正月で孫たちが来訪してくれました 一番末っ子の子が山に行くというので 2人で近くの「茶臼山」に行きました
登山口近くの様子です





10:12
今回上る小さい山と教えて もう少し大きくなったら 隣の高い山に行こうねと話しながら 登山口を目指しています

コメント

2 茶臼山(230m:安佐北区)登山  最初から急斜面で

2020-01-04 | 日記

10:13
目指す山の登山口です





10:16
しばらく 急な落ち葉で滑りやすい細い路を上がって行きます 大丈夫だよと話してくれました



10:32
ここで最初の休憩となりました 大きく方向を転ずる分岐地点です この地点までが切れ落ちた斜面を横切るような路で 路面が斜めになっていて 歩きにくい場所でしたが 無事に歩いてくれました
コメント

3 茶臼山(230m:安佐北区)登山  先導してくれて

2020-01-04 | 日記



10:47
分岐を過ぎてからは 危険な場所もなく広い場所ですから 先頭を歩いてもらいました 滑りながらではあり 木の枝を杖にしながらでも上がってくれました



10:48
いま上がっている山と対峙するように高い山が見えていて 急斜面に登山路が見えています 次にはこの山を登りませんかと誘ったところです 「わあ急だな」との返事がありましたが 「もう少し大きくなってから上がりましょう」と返事したものです





10:49
その後の 赤テープがある方向へと進み 山頂直下の急斜面も問題なく先導してくれました
コメント

4 茶臼山(230m:安佐北区)登山  山頂に到着

2020-01-04 | 日記



10:52
山頂広場に到着です 「神宮寺山城跡だよ」と教えてあげました



10:53
眼下の景色を眺めながら 「わあいいな」と言って喜んでくれました


 
10:54
母さんへの無事到着の連絡を入れてもらいました



10:57
ツーショットで登頂の記念写真です
コメント

5 茶臼山(230m:安佐北区)登山(続く)  山頂で寛ぎ下山へ

2020-01-04 | 日記



11:05
山頂では 温かくて無風状態でもありましたので 落ち葉の上に座り込んで お湯を沸かして憩のひと時を楽しみました



11:18
下山を開始するころ 山頂域を一周してみて見つけたプレートです



11:18
山頂を後にして これから下山を開始します


(この登山は 明日迄続きます)
コメント