赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 岩滝山~茶臼山(192m・271m:安芸区・府中町)縦走登山  これも「新坂歩こう会」例会に

2020-01-26 | 日記



2020(R2).1.22(水)
8:44
今回の登山は 水曜日ですから「新坂歩こう会」の例会登山に参加します JR海田市駅へとやって来ました すでに多くの参加者が駅構内におられました
天候不順が予想されるためか 多少少人数かと思っていました









8:58
階下へと向かうと 多くの参加者が待っておられました 参加者名簿に記載された方々は66名にもなったそうです これまでの最多参加者数タイを記録することになったようです
コメント

2 岩滝山~茶臼山(192m・271m:安芸区・府中町)縦走登山  発参加者を紹介しスタート

2020-01-26 | 日記



9:00
事務担当をされている「Y岡さん」から 本日の参加者が過去最多に並んだ66名になったとの報告を頂くとともに 今回初参加とされる2名の紹介と自己紹介を頂きました いづれも会員からの紹介によるものとのことでした



9:01
引き続いて 今回の登山リーダーを務めて頂く「N原さん」から登山計画の概要を報告して頂きました







9:11
JR海田市駅前から 登山リーダーを先頭に登山口となる「岩滝神社」へ向けて 大移動が始まりました
「赤帽さん」は先頭集団に加えて頂いていますので 振り返ってみたところ 驚くほどの大集団の移動ですね
コメント

3 岩滝山~茶臼山(192m・271m:安芸区・府中町)縦走登山  大所帯で登山口を目指して

2020-01-26 | 日記



9:11
途中に日本酒の醸造元があり「本州一」との銘柄もあり 美味なお酒で大好きだとのリーダーのお話でした







9:19
しばらく水路のような川筋に沿って上がって行きましたが この先の「中の迫橋」を渡って 岩滝神社へと向かうことになりました
この橋を渡る際に 後方の様子を撮ったものですが 全員は視野に入り切れませんでしたね
コメント

4 岩滝山~茶臼山(192m・271m:安芸区・府中町)縦走登山  登山口の「岩滝神社」へ

2020-01-26 | 日記



9:21
その後も 緩やかとはいえませんが 住宅地の中の坂を上がって行きます





9:23
船越観音とある「豊稔寺」前を通って 登山口のある「岩滝神社」を目指しての歩行はまだ続きます





9:30
墓地の前を通って「岩滝神社」へと向かいます





9:32
神社前の広場へと上がって来ました ここで登山に備えての準備や 体操などを行うことになりました
コメント

5 岩滝山~茶臼山(192m・271m:安芸区・府中町)縦走登山(続く)  神社へ参拝後登山開始

2020-01-26 | 日記



9:32
神社前の広場へと上がって来ました ここで登山に備えての準備や 体操などを行いました



9:42
神社の前の広場で 準備体操を行い これから登山の安全などを祈願するために境内へと入って行きます





9:44
神社への参拝です お賽銭を投じて 登山の安全を祈願いたしました





9:47
参加者それぞれ参拝が終わって 神社横のコンクリートの緩やかな階段から 本日の縦走登山は始まりました


(今後の登山の様子は 明日以降に続きます)

コメント