赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 宗箇山・高峠山(359・237m:西区)登山(続き)  ようやく山頂に到着

2022-08-15 | 日記
2022.8.10(水)
11:28
ただ今 単独で「宗箇山」を目指して 三滝寺の本堂の元から直登で山頂を目指しているところです
最後の急勾配と思われるところまで上がって来ています
この付近だと思いますが アブが両方の腕に 食いつき痛痒さを感じで叩き落としましたが 帽子には「虫避けトンボ」を付けていましたが 効果はなかったようですね

 

11:38
ようやく前方が明るくなっているように感じ まもなく山頂への尾根筋へと上がれるところまで来たのではないでしょうか




11:43
間近かと感じたのは 間違っていたようですが しばらくしてようやく尾根筋へと来ることが出来ました 山頂では早速「冷たいお飲み物」を頂くことにしましょう



11:43
この地点が 出合った尾根筋への上り地点です 合流地点を振り返って見たところです

 

11:44
誰もいない無人の 山頂に到着です
登山を開始してから1時間20分もかかってしまいましたね



コメント

7 宗箇山・高峠山(359・237m:西区)登山  宗箇山で休憩後高峠山へと

2022-08-15 | 日記
11:51
この「宗箇山」山頂には 三角点がありません よって代わりに山頂標示の標柱と共に登頂の記念写真としました



11:53
とにかく 山頂からの眺望を写真収めたところですが 速く「冷たいお飲み物」を飲みたかったのか この1枚しか写真はありませんでした でもスマホでは数枚撮ったところでした



11:56
欲しかった「冷たいお飲み物」です 一気に飲み干してしまいました



12:28
この丸太に腰を掛けて ゆっくりと休養を取りました
この間 いずれも単独の登山者が 次々と3名(女性2名・男性1名)の方々が上がって来られ しばらく休憩の後 それぞれ出発されてしまい 簡単な挨拶を交わした程度の短時間でした



12:30
昼食は これから向かう「高峠山」の展望の良い岩場でと思い これから高峠山へと再スタートとします




12:31
この縦走路は 比較的アップダウンの無いなだらかな路ですから スムースに歩くことが出来ます



コメント (2)

8 宗箇山・高峠山(359・237m:西区)登山  縦走路の様子

2022-08-15 | 日記
12:34
ここで 初めて尾根筋に岩が見えるようになったところです
稜線歩きの雰囲気も 少しは感じられますね



12:36
気持よくスムースに歩行しているところですが ふと大きな木ノ葉に気が付き撮ったものです 周囲に馴染まないものと感じたところでした





12:38
この分岐は 「広島南アルプス」とされる 縦走路への分岐地点ですね ここを見送って歩行を続けます



12:38
この地点に 大きな白い「キノコ」がありました



12:39
気持のよい縦走路の歩行は 順調に進んでいます 現状では腰の痛みなどは一切感じなかったようです 



コメント

9 宗箇山・高峠山(359・237m:西区)登山  縦走路の歩行中にて

2022-08-15 | 日記
12:42
今度は 縦走路脇に竹林が広がって来ました



12:51
暫くすると竹林も終わり 「三滝寺」からの主要な登山路である「Aコース」との出合地点を通過します




12:53
今度は 縦走路の中に2基ある鉄塔の1基目に出合 その下にはグランドが広がっているのが見えていて いつもは声が聞こえていたのですが 今日は静かでしたね



13:01
特徴のある大木の特徴のある枝ぶりに見えましたので 撮って見たものです



コメント

10 宗箇山・高峠山(359・237m:西区)登山(続く)  「高峠山」に到着

2022-08-15 | 日記
13:04
ここは 急な階段路になっていますが 基本的には「宗箇山」から「高峠山」への標高差は100m以上も低い位置にありますから 僅かの距離の上りです

 


13:14
2基目の鉄塔を越えて ようやく「高峠山」の山頂部に到着です
早速 三脚を据えて「赤帽さん」の三角点タッチです



13:21
山頂の少し先にある展望の良い岩場へと来ました
以前には休憩用のベンチなどがあったのですが 今では一切の人工物は見当たりませんでした
岩場からの眺望の写真は 明日へとさせて頂きます

(この登山の様子は 明日まで続きます)



コメント