赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 ノルディック・ウォーク291  お盆休みを一人で

2022-08-18 | 日記
2022・8.5(金)
9:02
今週は お盆の週間となりますので ノルディックもお休みとは思いましたが 恒例に従って予定の公園へと来ましたが 来たのはやはり一人でした




8:05
集合場所とされる「真亀公民館」前から 西方向の運動公園方向へと歩き始めます



9:05
団地内のバス通りを横断して 「寺迫公園」とある運動広場へと向かいます



コメント

2 ノルディック・ウォーク291  孫も活躍した野球場の横を通って

2022-08-18 | 日記
9:06
前回もウォークした 「寺迫公園ランニングコース」へと向かいます 
このコースは運動場の中を通っています




9:07
野球場の外周に沿って 植樹の元を歩いています




9:10
これは「寺迫野球場」ですが 夏休みに入る前には「中学校軟式野球大会」がこの会場でも行われたところで  孫たちが大活躍したところでもあります



コメント

3 ノルディック・ウォーク291  ランニングコースを通って

2022-08-18 | 日記
9:11
野球場の外野側のサイドからの眺望です 結構高台にありますので 見晴らしは広がって見えますね




9:13
ランニング・コースには アップダウンもありここは下りですが 下りたところには広場になっていて 子供たちが良く利用しています



9:13
広場から 更に下ってマンションの桜並木へと向かいます



コメント

4 ノルディック・ウォーク291  歩く先には「ササユリ」も 

2022-08-18 | 日記
9:14
斜面下の法面には 未だに「ササユリ」の白い花が咲いているのが見られました



9:15
こちらはウォークロードの上部の桜並木です



9:16
向かっているロードの角地には 宅地の狭さを考慮されてのことか 法面を利用された宅があります 今回はこの左手へと向かいます

 

9:16
こちらの下面の法面は 数輪の「ササユリ」の花が見られました



コメント

5 ノルディック・ウォーク291(続く)  恵下山公園へと

2022-08-18 | 日記


9:17
団地の外れとなる境界付近をウォークしていますが 正にお花ロードのようですね 誰か管理されているのでしょうか



9:22
今度は 団地内への主要な道路を横断して 「恵下山公園」へと入って行きます



9:24
入って行ったところには 大きな運動広場も広がっています
これを横断して 建物の横から「恵下山」へと向かって行きます ここには「古墳群」が保存されています

(この ウォーキングの様子は 明日まで続きます)



コメント