赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 ノルディック・ウォーク293  今回は4名で

2022-08-28 | 日記
2022・8.26(金)
9:02
毎日猛暑の日が続きますが 今日は金曜日のノルディック・ウォークをしている日です 今回は4名の参加がありました 早速準備体操から始まります



9:12
スタートした頃の上空の様子です 今日も上天気で暑くなりそうです




9:13
これは夏の花の「サルスベリ」でしょうか 民家の庭の樹木ですが紅白が そろって咲いていますね



コメント

2 ノルディック・ウォーク293  今回は南方向へと

2022-08-28 | 日記

9:15
この花壇は 参加者の「S谷さん」などがボランティアとして管理されている花園です 芝生もきれいに管理されていて 毎日水やりなどにも努めておられるようです




9:39
今回は スタート地点から南方向へとウォークしていますが ここには24時間制のフィットネスジムが開設されるようですね 
この他にも周辺に数件の同様なスポーツジムも見かけるようになって来ましたね


 
コメント

3 ノルディック・ウォーク293  主要な道路沿いを

2022-08-28 | 日記

9:22
ただ今 県道の「白木街道」方面から 太田川方面への主要な道路沿いをウォークしていますが 太田川にそそぐ諸木川橋を渡り ウォークを続けます

 

9:23
ここには先週伺った「恵下山山手遺跡群」への案内がありますね



9:25
主要な道路に沿った道路わきの歩道を歩いていますが 木陰が濃いい場所でしばしの休憩を取りました 給水タイも必要となります



コメント

4 ノルディック・ウォーク293  主要な道路へ下って来て

2022-08-28 | 日記


9:34
主要な道路に街路樹として植えられている樹木ですが これはもう紅葉が始まっているのでしょうかね まだ猛暑が続いていますが夜間には少しづつ冷えて来たのでしょうか

 

9:35
でも 到底まだ秋の到来とは思えない上空の様子です



9:40
このトンネルを上がって 「高陽ニュ-タウン」の団地へと上がって行きます
このトンネルを抜けたあたりに「恵下山山手遺跡群」が整備されています



コメント

5 ノルディック・ウォーク293(終了)  1時間未満のウォーキング

2022-08-28 | 日記
10:00
団地内へと戻り 多少は坂道となりますが どうやら無事にスタート地点の「寺迫公園」まで帰って来ました
今回は 今後の所用のため早く帰宅の必要がある方もおられ 整理体操は省略して解散となりました



10:10
「赤帽さん」は木陰でゆっくりと休養を取り 汗を流すためにスポーツジムへ入浴へと向かいます 仕上げに水風呂に入るのが最高ですね



2022.8.26(金)今回のウォーキングにおける歩行記録です
僅か3km未満の距離で また1時間弱の所要時間でもありますが 宅にこもっているよりか気分が優れます 今後も続けたいものですね 歩行数は4,956歩でした

(以上で 「ノルディック・ウォーク293」関係は 終了です)



コメント (2)