赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウォーク314  モクレンの蕾に見送られて

2023-03-15 | 日記
2023.3.10(金)
9:29
今回は 金曜日で 「安佐北ノルディック・ウォーク314」に参加の日です
参加者は14名とのことです これから準備体操へとなります




9:35
ストレッチ体操を行って これからスタートです
ウォーク・コースは 「ホンダコース&深川第一公園コース」にするのだそうです



9:37
何時ものように 安佐北SCの駐車場を周回して 北口ゲートへと向かいます




9:40
北口ゲート付近の生垣に 「モクレンの木」があります もう少しで開花寸前と言える時期ではないでしょうか 来週の金曜日まで保つでしょうか



コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク314  河川の護岸道路をウォーク

2023-03-15 | 日記
9:41
北口ゲートから ウォーク・ロードへと向かいます




9:48
太田川の支川である 「根谷川」の左岸の護岸道路へと上って行きます



9:55
太田川との合流地点迄来ました この先に「高瀬堰」が見えていますね



9:56
合流地点は 本流の他 もう一つの支川「三篠川」との合流となりますので この三篠川沿いにウォークを続けています


 
コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク314  護岸から降りて公園へ

2023-03-15 | 日記
9:59
三篠川沿いにウォークしていますが この地点で可部地区へと通じる地方道を横断して 更に三篠川沿いのウォークを続けます ここで一時の休憩となります





10:09
この地点で 河川の護岸道路から降りて 「深川第一公園」方面へと向かいます



9:11
公園へと通ずる畔道ですが 左側は休耕田となっていましたが 奥部はもう埋め立てられていますよ



コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク314  公園でも休憩して帰途へ

2023-03-15 | 日記
10:15
目指して来た公園へと到着です 早速ベンチに腰を降ろして休憩となりますね



10:20
早くも休憩時間も5分となったようで 再行動へとの合図でウォークの再開です




10:24
公園での休憩を経て 再び根谷川沿いへと巡って来ました
この河川沿いの生活道の途中から 帰途へと方向を転じて向かいます



10:34
帰途は 西口ゲートからとなります



コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク314(終了)  1時間余のウォーキングでした

2023-03-15 | 日記
10:37
ゴールしてからひと時の寛ぎの時を経て 整理体操としてのストレッチへとなります




10:41
皆さんも協力して ストレッチ体操へと取り組んでいます



10:44
最後の仕上げは 「いきいきポイント手帳」への押印を頂き 解散となりました



2023.3.10(金)今回のノルディック・ウォークの実績等です
僅か3.5kmの距離ではありますが 1時間余の皆さんとの運動はいいものですよ このウォークには誰でも参加出来ますので 参加希望の方は金曜日の9:30に安佐北SC正面前までおいで下さいね

(以上で 「ノルディック314」関係は 終了です)



コメント